Haas F1 Team関連記事
ハース、強気の初年度目標&マシン型式名の由来
2016年2月22日
2月21日にVF-16の画像を公開したハースF1チームは、デビューシーズンでのポイント獲得は可能という従来の考えをあらためて繰り返した。
近年の新規参入チームにとって、選手権ポイントの獲得はなかなか手の届かない目標だった。ロータスとヒスパニアという名称で出発した2チームは一度もポイントを得られないまま解散し、ヴァージン/マルシャ/マノーも2014年モナコGPでのジュール・ビアンキの9位入賞が過去6シーズンで唯一の得点記録だ。
だが、フェラーリと包括的な技術提携を結んでいるハースはVF-16に大きな期待を寄せ、かなり高めの目標を設定している。チームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは次のように述べた。
「まずはレースに参加して、しっかりとした仕事ができること、レースで完走できることを示す必要がある。そうしてファンやパドックの他のチームから認めてもらうことだ。それができたら、次のステップとしてポイントを獲得したい。それが今季の最終的な目標だ」
また、シュタイナーはフェラーリ製のエンジン、ギヤボックス、その他のパーツをパッケージングする必要から、新車のデザインはどうしてもフェラーリの影響が濃いことを認める一方で、より幅広くF1のデザイントレンドを取り入れようとも努めたと語っている。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

