F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ、初回テストは暫定カラーの新車で走行

2016年2月17日

 トロロッソが、今季はフェラーリの2015年最終仕様のパワーユニットを使うことを明らかにした。
 2013年末まで、トロロッソは7年間にわたってフェラーリからエンジンの供給を受けていたが、新しい1.6リッターV6ターボ時代の到来を迎えてルノーと手を結んだ。ところが、ルノーの信頼性不足に悩まされながら2シーズンをすごした後、トロロッソはフェラーリと復縁することを選び、昨年のかなり遅い時期に2015年仕様のエンジンの供給を受ける契約を交わしている。

 チームプリンシパルのフランツ・トストは、バルセロナで来週月曜日から始まるテストでデビューする新車のSTR11が、フェラーリの2015年型最終仕様のエンジンを積んでいることを明かした。

「フェラーリから素晴らしいエンジンが供給されると確信している。フェラーリと仕事ができてうれしいし、チームとして過去最大の成功もフェラーリと共に成し遂げた」と、トストは述べた。彼が言うように、2008年にコンストラクターズ選手権6位というチーム史上最上位を記録した時、トロロッソはフェラーリのエンジンを使っていた。

「エンジンは昨年の終了時点のモデルであり、我々にとって大きな前進になると、私は楽観的に考えている。(新車の準備が)例年よりもあらゆる面で大変だったのは確かだが、それは単に与えられた時間がひどく短かったためだ。トロロッソとフェラーリのエンジニアたちは、それでも何とかクルマをまとめあげようと全力で仕事をしてくれた」

「私はそうして完成したこのクルマが気に入っている。年を追うごとにクルマは複雑で高度になってくるが、それがF1というものだ」

 トストが言及したように時間に余裕がなかったことから、トロロッソが2016年の正式なカラーリングを公開するのは2月29日になる。つまり、第2回のテストが始まる前日だ。



レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号