F速

  • 会員登録
  • ログイン

「トークン制廃止で格差が広がる」との懸念

2016年2月8日

 レッドブルのテクニカルボス、エイドリアン・ニューエイが、F1パワーユニットの開発トークンシステムが撤廃されれば、開発競争が激化し、潤沢な資金を持たないマニュファクチャラーは後れをとっていくだろうと予想した。

 2014年に新パワーユニットが導入された後、コストを抑えるため開発を制限する目的でトークンシステムが取り入れられた。しかし先週、ルノー・スポールのマネジングディレクター、シリル・アビテブールが、2017年からトークン制を撤廃することに関し合意がなされたと発言した。

 これが実現すれば、パワーユニットマニュファクチャラー4社は開発を自由に行うことができ、他から後れをとっている者が追いつくチャンスが拡大、新マニュファクチャラーの参戦を促す効果も期待される。ただし基数制限は残り、新パーツを導入できるのはパワーユニットを構成する6つのエレメントのうちいずれかを新しくする際のみに制限されると、BBCは伝えている。



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号