F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノー、マグヌッセンと新車「R.S.16」を正式発表

2016年2月3日

 2016年からワークス体制でF1活動を再開するルノーが、新チームの体制とニューマシン「R.S.16」を正式発表した。

 2月3日、フランスのグイヤンクール「テクノセンター・ルノー」で行われた発表会は定刻より15分以上遅れてスタートした。まず、ルノー・グループCEOのカルロス・ゴーンが「レースは我々の文化であり、遺産」とF1ワークス参戦の意義を語り、新生F1チームの正式名称は「ルノー・スポール・フォーミュラ1チーム」になると発表。続けてゴーン氏は「3年以内に表彰台の常連へ」と手堅い目標を掲げた。

 続いて、ドライバーが入場。2016年のレースドライバーとしてジョリオン・パーマー、噂どおりケビン・マグヌッセンの起用が正式発表された。リザーブドライバーは2015年GP3チャンピオンのエステバン・オコンが務める。

 新チームでは、ARTグランプリ代表のフレデリック・バスールがレーシングディレクター、シリル・アビテブールがマネージングディレクター、メルセデスやマノーを経て古巣へ復帰したボブ・ベルがチーフ・テクニカル・オフィサーに就任することも、あわせて正式に発表された。

 新しいドライバーたちの手によって、ベールを脱いだ新車「R.S.16」は黒がメインで、ルノーを象徴するイエローがアクセントに使われているカラーリング。ルノー・スポール・レーシング代表のジェローム・ストールは「黒はエレガントで美しい」と語ったが、開幕戦までに変更される可能性も示唆した。

 ニューマシンはテクニカルディレクター、ニック・チェスターのもと設計され、エンジン・テクニカルディレクターはレミ・タファンが担当。エンジンカバーには「インフィニティ」のロゴが描かれ、「R.E.16」エンジンのハイブリッドにはルノーと日産の技術が投入されるという。


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号