F速

  • 会員登録
  • ログイン

「接近戦には用心してかかってこい」とボッタス

2016年1月10日

 バルテリ・ボッタスが2015年シーズン終盤に見せたアグレッシブな走りは、今後ライバルが彼とホイール・トゥ・ホイールのバトルをする際には、用心すべきとの意味合いがあると言う。

 ボッタスは昨シーズン、同郷のキミ・ライコネンと3つのレースで2度の接触事故を起こしており、ロシアGPでの最初の接触ではリタイアを喫したが、メキシコGPでのアクシデントでは逆にリタイアを免れ表彰台に立っている。

「最後の数戦では、よりアグレッシブな走りをするようになっていたかもしれない」とボッタス。
「通常、僕は慎重なタイプのドライバーで、常にマシンを無事に持ち帰ると思われている。今でもリスクは全て計算に入れているけれど、退かないことがベターな状況もあるんだ。それでいい結果をもたらせることもある」
「ただ最悪のケースは、ライバルたちが(道を譲るつもりがないため)そんな走りをすべきではないと考えている場合だ」

 ライコネンとの最初の事故で表彰台を失ったために、そういったアプローチをせざるを得なくなったのでは、との質問に対しては「多分ね」と肯定した。

「それほど素晴らしいシーズンではなかったから、かなり自然にこういう形になった」
「ひとつのポジションをかけて戦いたかったし、ハードな走りができて、諦めない姿勢があることも証明したかった。場合によっては、退かないこともある」

 昨年はライコネンに14ポイント差と迫りながらもランキング5位に終わったボッタスは、次のように付け加えた。

「自分のスタイルはいつもと同じ。いつも通り、リスクを計算して走る。明らかに行けるチャンスがあるときは行くし、退いたりはしない」

(Translation:Akane Kofuji/オートスポーツweb )


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号