F速

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバーのヒュルケンベルグ8位入賞「ようやく実力を示すことができた」スプリントでは4番グリッドのチャンス失う

2025年10月21日

 2025年F1アメリカGP決勝で、キック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは8位でフィニッシュ、4ポイントを獲得した。


 ヒュルケンベルグは、スプリント予選で4番手を獲得しながら、スタート直後にアクシデントに巻き込まれて13位に終わったが、決勝では11番グリッドから入賞を果たすことができた。

2025年F1第19戦アメリカGP
2025年F1第19戦アメリカGP スプリントでのインシデント

 決勝序盤にアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)とカルロス・サインツ(ウイリアムズ)がクラッシュにより後退したため、ヒュルケンベルイグは9番手に浮上。遅めのタイミングのピットストップを行った後、セカンドスティント序盤に、前を走るオリバー・ベアマン(ハース)がスピンを喫したため、ヒュルケンベルグは8番手に上がり、その位置を維持してフィニッシュした。


■ニコ・ヒュルケンベルグ(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=8位(56周/56周)
11番グリッド/タイヤ:ミディアム→ソフト


「ポイント獲得でレースを終えることができて本当にうれしい。FP1から週末を通して、僕たちは素晴らしいペースを示してきた。昨日のスプリントでのインシデントで、自分たちの実力を示す機会を失ったので、今日改めてチャンスを得られて本当によかった」


「レースはクリーンで、さまざまな面で完璧に遂行することができた。この機会を最大限に生かそうという決意でレースに臨んだんだ。チーム全体がこの結果に値する働きをしてくれたと思う。次はメキシコだ!」

ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)とオリバー・ベアマン(ハース)
2025年F1第19戦アメリカGP ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)とオリバー・ベアマン(ハース)


(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号