最新記事
ハジャーの表彰台は2026年のシートに影響するか。角田裕毅含めた全員の処遇は「時間をかけて決定する」とレッドブル代表
2025年9月3日
レーシングブルズのアイザック・ハジャーがザントフォールトで見せた見事なパフォーマンスは、オランダGP終了後に最も注目を集めた話題のひとつだった。そのため、レッドブル・レーシングのチーム代表ローレン・メキースには、ハジャーを2026年にレッドブルに昇格させるのかどうかについて、メディアから質問が投げかけられた。メキースは、レッドブル傘下の2チームのラインアップについて、時間をかけて決断すると述べるにとどまった。

メキースは、イギリスGPまでレーシングブルズを率い、ハジャーと共に仕事をしていたため、彼についてよく知っている。そのため、オランダでの驚異的な走りにそれほど驚かなかったという。
「アイザックは並外れたレースをした」とメキースは述べた。
「こうなることは予想していた。今シーズンの開幕から彼がどれほど素晴らしい仕事をしてきたか、それが示された形だ」
「雨が降るなかでのレースで表彰台を獲得したわけではない。予選では実力で4番手を獲得し、レースでは、マックス(・フェルスタッペン)から数秒差の位置を維持していた」
「彼に敬意を表したい。これは幸運で得た結果ではない。彼が積み重ねてきた多くの努力の結果なのだ」


しかし、ハジャーが来年レッドブルでフェルスタッペンのチームメイトになる可能性について問われると、メキースは、慎重な姿勢を見せ、決断までに十分な時間をかけると述べた。
メキースは「レッドブルの立場からすれば、我々のドライバーは全員契約下にある。決定権を持つのは我々、つまりレッドブル・グループだけだ」と述べた。
現在レッドブル・グループのもとでF1に参戦しているのは、レッドブル・レーシングで走るフェルスタッペンと角田裕毅、レーシングブルズのハジャーとリアム・ローソンだ。次にF1昇格のチャンスを得る可能性が最も高いのは、FIA F2で走るジュニアドライバー、アービッド・リンドブラッドであるとみられる。
レッドブルが所有する2チームのなかで2026年のラインアップとして確定しているのは、レッドブルのフェルスタッペンのみで、残りの3つのシートが未確定だ。3つのシートを上記4人が争うため、誰かひとりが外れるのは間違いない。ハジャーが来年走るのは確実だろうが、どちらのチームで走るのかは不明だ。
メキースは「なぜひとつやふたつの結果に基づいて自らにプレッシャーをかける必要があるのか? 率直に言えば、我々は時間をかけて対応する」と説明した。
「あと9戦残っている。最後のレースまで待つとは言わない。なぜならドライバーに知らせるタイミングというものもあるからだ。それでも時間はあるし、それを活用するつもりだ」

(Text : GrandPrix.com)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

