フェルスタッペン、今季ワーストの予選8番手「謎の状況。解決策がなく、ペース不足が続いている」
2025年8月3日
2025年F1ハンガリーGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは8番手という結果だった。
レッドブルは初日から低迷、土曜FP3でもフェルスタッペンは12番手にとどまった。
予選Q1を11番手で通過した後、Q2最初のランはユーズドタイヤで行い、暫定8番手。セッション直前に小雨がぱらついたが、Q2最終アタックの際には雨はやみ、コンディションが改善するなか、フェルスタッペンは新品ソフトでアタック、8番手でQ3に進んだ。
Q3開始時点で、新品ソフトタイヤが1セットしか残っていなかったため、フェルスタッペンは最初のランではユーズドタイヤを使用、暫定5番手につけた。最後に全員が新品ソフトでアタック、フェルスタッペンは1回目より良いタイムを記録したものの、5番手を守ることはできず、8番手に後退して予選を終えた。
シャルル・ルクレール(フェラーリ)のポールポジションタイムとの差は0.356秒。8番手はフェルスタッペンにとって、今季予選のワーストに当たる。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 12番手(1分16秒162/19周)
予選 8番手(Q1=11番手1分15秒736:ソフトタイヤ/Q2=8番手1分15秒547:ソフトタイヤ/Q3=8番手1分15秒728:ソフトタイヤ)
「素晴らしい週末とは言えない。本当に何もうまくいかなかった。週末を通してペースがなく、グリップに苦しんでいて、残念ながら予選では各ラップで苦戦を強いられた」
「周回中のマシンバランスは良くなかったし、前後のアクスルともにグリップがかなり低かった。週末を通して多くのことを試したが、あまり答えは得られなかった」
「何をやっても大きな違いは出なかった。それは奇妙なことだ。通常であれば、週末の中でセットアップを変更すれば、何らかの反応があるからだ」
「素晴らしいパフォーマンスではなかったが、できる限りのことはすべて最大限やった。明日に向けてさらに調査していくつもりだ」
「今日はペースが良くなかったので、明日、前のマシンを抜くのは難しいだろう。とはいえ、何が起きるかは誰にも分からない」
(走行直後のインタビューで、金曜と比較してパフォーマンスに改善があったかと聞かれ)「解決策を見つけられなかった。チームとして多くのことを試したが、残念ながらどれもバランスに効果がなかったんだ」
「この週末に突然、マシンに多くの問題が出てきた理由を説明するのは本当に難しい。フロントにもリヤにも全くグリップがなくて、バランスを取るのが困難だった」
「現時点では少し謎だ。週末全体を通してずっとペースがないんだ」

(autosport web)
関連ニュース
10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
スプリント予選 | 結果 / レポート | |
10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

