F速

  • 会員登録
  • ログイン

驚速ノリスが首位。レーシングブルズのハジャーが4番手、新人3人がトップ10入り/F1ハンガリーGP FP1

2025年8月1日

 2025年F1第14戦ハンガリーGPのフリー走行1回目が行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムをマークした。2番手はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(レッドブル)は17番手だった。


 サマーブレイク前の最後の1戦であるハンガリーGP。舞台となるハンガロリンクに持ち込まれたタイヤは、ハードがC3、ミディアムがC4、ソフトがC5という最も柔らかい3種類の組み合わせだ。

 このFP1では、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソが欠場し、代わりにリザーブドライバーのフェリペ・ドルゴヴィッチが参加する。アロンソは背中の筋肉を負傷したため治療を続けており、このセッションの参加を断念。フリー走行2回目以降の出場についてはまだ決まっておらず、この後判断するということだ。また、キック・ザウバーからはポール・アーロンが参加している。アーロンはアルピーヌのリザーブドライバーだが、アルピーヌがキック・ザウバーにアーロンを貸し出す契約に合意したため、第12戦イギリスGPとこのハンガリーGPでFP1に出場することが決まっていた。

フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)
2025年F1第14戦ハンガリーGP フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)とガールフレンドのカーラさん

 気温26度、路面温度50度というコンディションで、現地時間13時半にセッションがスタートし、各車ハードタイヤかミディアムタイヤでコースに出て行く。ミディアムのノリスが1分17秒631でトップに立つが、同じくミディアムのルクレールがセクター1と2で自己ベスト、セクター3で自己ベストをマークし1分17秒420でノリスを0.211秒上回った。3番手に1分17秒794のカルロス・サインツ、4番手に1分17秒866のアレクサンダー・アルボンとハード勢のウイリアムズ2台が続き、角田はハードで1分18秒765を記録して12番手につけている。


 開始から27分過ぎ、アーロンがターン13のアウト側にマシンを止めた。アーロンは「システムの警告が出た」と無線で報告しており、それに対してチームはマシンを止めるように指示。コース上はバーチャルセーフティカー(VSC)となり、アーロンのマシンが撤去されるとすぐに解除された。

 セッション後半に入ると各車ソフトタイヤを投入した。トップのノリスは、1分16秒052と2番手以下に一時0.7秒の差をつける圧倒的なタイムをマーク。チームメイトのピアストリもすぐさま1分16秒194、1分16秒071とノリスに迫るタイムを記録した。フェラーリのルクレールが1分16秒269、ルイス・ハミルトンが1分16秒734とマクラーレンに続いている。その直後の5番手につけたのがアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)で、タイムは1分16秒743。ハジャーはその後1分16秒681をマークしフェラーリの間に割って入った。


 6番手には1分16秒878でオリバー・ベアマン(ハース)、7番手には1分16秒880のアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)と、ルーキー勢がトップ10につけた。レッドブルはフェルスタッペンが2回目のアタックで1分16秒940をマークして6番手に浮上。角田は1分17秒393をマークし、6周走ってピットに戻った。


 ソフトでのアタックを終えた後は、各車最初に履いたタイヤに戻したロングランに移行した。マクラーレンやフェラーリなど上位勢は1分21秒台〜22秒台前半と速さを見せている。トップ3は変わらずノリス、ピアストリ、ルクレールのままセッションは終了。4番手以降はハジャー、ハミルトン、ベアマン、アントネッリ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、フェルスタッペン、ランス・ストロール(アストンマーティン)となっている。ドルゴヴィッチは16番手、アーロンはトラブルの影響もあり20番手だった。

アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
2025年F1第14戦ハンガリーGP アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
オリバー・ベアマン(ハース)
2025年F1第14戦ハンガリーGP オリバー・ベアマン(ハース)
アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
2025年F1第14戦ハンガリーGP アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)
2025年F1第14戦ハンガリーGP フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)
ポール・アーロン(キック・ザウバー)
2025年F1第14戦ハンガリーGP ポール・アーロン(キック・ザウバー)


(Text : autosport web)


レース

8/1(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/2(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
8/3(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※ベルギーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ266
2位ランド・ノリス250
3位マックス・フェルスタッペン185
4位ジョージ・ラッセル157
5位シャルル・ルクレール139
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ベルギーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム516
2位スクーデリア・フェラーリHP248
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム220
4位オラクル・レッドブル・レーシング192
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー43
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム41
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号