F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリがフィルミングデーで新型リヤサスペンションをテストへ。ベルギーGPに導入の可能性

2025年7月14日

 フェラーリはサマーブレイク前まではSF-25のアップグレードを継続する予定であり、今季最後となるフィルミングデー走行を今週、ムジェロ・サーキットで行う。この日には、変更されたリヤサスペンションのシェイクダウンが実施される見込みだ。

 テクニカルディレクターのロイック・セラ率いる技術チームは、以前から、エンリコ・カルディレの指揮下で設計されたSF-25のリヤサスペンションが、セットアップの選択肢を制限していると認識してきた。


 今年の初めから明らかになっているのは、フェラーリは低速と高速のすべてのコーナーにおいて機能する優れた基本セットアップを 見つけることができていないということだ。SF-25は、全体的に低速コーナーが多いサーキット、あるいは中高速コーナーが主となるサーキットでは、比較的優れた性能を発揮している。

ルイス・ハミルトン(フェラーリ)
2025年F1第12戦イギリスGP ルイス・ハミルトン(フェラーリ)

 スクーデリアに近い情報筋によれば、次戦ベルギーGPでモディファイされたリヤサスペンションがグランプリデビューを果たすことになる予定だという。これはセラがメルセデス在籍時代の最終期に考案したコンセプトに基づいて設計されたもので、アッパートライアングルのフロントアームに変更が加えられる。


 メルセデスが当時説明したところによれば、その改良は過渡的な状況やブレーキング時における車体の動きを安定させるのに役立つという。それにより、より硬いセットアップを選択することが可能となり、低速と高速コーナー間で車高を安定させることができるようになる。


 さらに、車体下部の空気の流れを最大限に活用し、車体下から得られるダウンフォースを最大化することにつながる。これは今年これまでフェラーリが実現できていなかったことだ。ただし、既存のマシンへの適用であるため、フェラーリのソリューションは、メルセデスが導入したものほど洗練されていないと考えられている。


 マラネロでは、リヤサスペンションと新しいフロアが、0.1秒以上のタイム短縮をもたらすと考えられている。マクラーレン、メルセデス、フェラーリ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが非常に僅差で戦っている状況を考えると、0.1秒がポールポジションか、グリッド2列目、3列目というように結果を大きく分けることにもなり得る。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2025年F1第12戦イギリスGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 新しいソリューションによってSF-25の挙動がドライバーにとってより予測しやすくなると考えられており、それがさらなるタイム短縮につながる可能性もある。


 ルイス・ハミルトンもシャルル・ルクレールも、イギリスGPの予選において、途中までフェルスタッペンのポールタイムに匹敵する、あるいはそれを上回るペースを示しながら、最終コーナーでリヤの不安定さに驚かされてミスを犯した。こういった状況が改善されるなら、フェラーリにとって大きな後押しとなるだろう。



(Text : GrandPrix.com)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号