最新記事
フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア解消が必要」臨時レースエンジニアとの仕事は「とてもやりやすかった」
2025年6月28日
2025年F1オーストリアGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=2番手/フリー走行2=3番手だった。FP1ではジョージ・ラッセル(メルセデス)のトップタイムとの差は0.065秒、FP2ではランド・ノリス(マクラーレン)のトップタイムとの差は0.318秒だった。
今回、レッドブルは、アップデートコンポーネントとして、フロアエッジの変更を申告している。
オーストリアでは、フェルスタッペンのレースエンジニアのジャンピエロ・ランビアーゼ(GP)が欠席、サイモン・レニーが代役を務めている。レニーは、2013年にレッドブルに加入、マーク・ウエーバー、ダニエル・リカルド、アレクサンダー・アルボンといったドライバーたちのレースエンジニアを務めてきた人物だ。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=2番手(1分05秒607/30周)/フリー走行2=3番手(1分04秒898/24周)
「全体的に見て、今日はとても順調で、大きな問題はなかった。ペースに関しては、ショートランでもロングランでも、マシンにアンダーステアが少し強く出ていたので、それは明日に向けて解消しなければならない点だ」
「これまでのところ、サイモンとの作業は本当にうまくいっている。彼のことは、ガレージの反対側にいた時から長く知っているし、シミュレーターでも一緒に仕事をしてきた。彼は非常に多くの経験を持っているので、今日はとてもうまくいった。率直な人物であり、やりやすかった」

(autosport web)
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

