最新記事
角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が増してきている。正しい方向に進んだ」フェルスタッペンとは0.394秒差
2025年6月28日
2025年F1オーストリアGPの金曜、レッドブルの角田裕毅はフリー走行1=17番手/フリー走行2=7番手という結果だった。途中、ブレーキに不満を訴える場面もあったが、FP1からFP2にかけて向上を果たし、FP2ではチームメイトのマックス・フェルスタッペンとのタイム差を0.394秒に縮めた。

■角田裕毅(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=17番手(1分06秒262/30周)/フリー走行2=7番手(1分05秒292/31周)
「FP1からFP2にかけてすべてが正しい方向に進みました。まだいくつか足りない部分はありますが、ポジティブな要素を見つけることができていますし、この勢いを維持するために今夜さらに作業を進めていきます」
「マシンの中で自信を感じています。僕はこういったタイプのサーキットが好きですが、超高速のセクションに攻め込んでいくには自信が必要です。自信を持って走ることができ、FP2でのマシンのフィーリングは大きく改善されました。それこそが僕に必要なものであり、それ以上のものは必要ありません」
「僕はまだこのマシンについて学んでいる途中です。今週末の重要なセッションに向けて、良い積み上げをしていく必要があります。ここまでのアプローチはうまくいっています。あとは明日すべてをまとめ上げるだけです」

(autosport web)
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

