F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、アンダーステアに苦しみスプリント予選4番手「望む位置ではないが、現実的にならないと」

2025年5月3日

 2025年F1マイアミGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはスプリント予選で4番手を獲得した。アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)の最速タイムとの差は0.255秒だった。


 今回、レッドブルは、アップデートコンポーネントとして、フロアフェンスとフロアエッジの変更を申告している。


 なお、フェルスタッペンは、SQ2において、不必要な低速走行の疑いで調査を受けたが、プログラムエラーが原因だったことにより、チームにのみ戒告処分が下された。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP1 3番手(1分27秒558/20周)
スプリント予選 4番手(SQ1=7番手1分27秒953:ミディアムタイヤ/SQ2=2番手1分27秒245:ミディアムタイヤ/SQ3=4番手1分26秒737:ソフトタイヤ)

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2025年F1第6戦マイアミGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

「今日のQ3で、僕たちは良い仕事をしたと思う。タイヤの持ちもかなり良かった。ただ、FP1の時点から少しアンダーステアに悩まされていた。そうすると、ここの低速コーナーでは、かなりのラップタイムを失ってしまう」


「セクター1ではかなり競争力があった。そこにはいくつか高速コーナーがあるからだ。でも低速区間に入ると、グリップがやや不足してしまう状況だった」


「4番手という結果は悪くないが、自分が望むポジションではない。ただ、今の僕たちの制約を踏まえれば、現実的にならなければならないと思う」


「それでも、まだかなりの競争力があるとも感じている。スプリントの週末でどの位置に来るかを言い当てるのは難しい。というのも、ロングランでのデータがあまり揃っていないからだ」


「自分自身の感触やマシンのバランスを考慮すると、暑さの中で厳しい戦いになるとは思うが、ベストを尽くすつもりだ」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2025年F1第6戦マイアミGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 5:00〜
5/5(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号