F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、初日は0.825秒差の7番手「毎周遅すぎて、ロングランは楽しくなかった」

2025年4月12日

 2025年F1バーレーンGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、フリー走行1回目では、ルーキー起用規則に基づいて岩佐歩夢にマシンを託し、フリー走行2回目から走行、7番手タイムを記録した。オスカー・ピアストリ(マクラーレン)による最速タイムとの差は0.825秒だった。

 今回レッドブルは、アップデート・コンポーネントとして、フロントウイングとクーリング・ルーバーを申告している。


 なお、レッドブルとレーシングブルズは、この日、4台のマシンのパワーユニットのエナジーストアとコントロールエレクトロニクスのシーズン2基目を入れた。シーズン中に使用が許される基数であるため、ペナルティ対象にはならない。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2025年F1第4戦バーレーンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=走行せず/フリー走行2=7番手(1分31秒330/27周)


「FP1では歩夢が走ったため、僕にとっては走行時間が短く、より難しい一日となった」


「感覚をつかむのに数周かかった。バランスはそれほど悪くなかったが、グリップの面でかなり苦労した」


「チームとして、金曜日にライバルたちとは少し違うアプローチを採った。今のところ、ギャップはとても大きい。ロングランに関してもやるべきことがたくさんある。明日はもっと楽しい日になるといいね」


(走行後に語り)「基本的に毎周遅すぎて、正直言って、ロングランはあまり楽しくなかった。終盤には少しドリフトの練習もしちゃったよ!」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2025年F1第4戦バーレーンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


(Text : autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号