F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル移籍2戦目の角田裕毅「エンジニアとのコミュニケーションに慣れれば、タイムはもっと向上するはず」

2025年4月12日

 2025年F1バーレーンGPの金曜、レッドブルの角田裕毅はフリー走行1=9番手/フリー走行2=18番手という結果だった。


 レッドブルとレーシングブルズは、この日、4台のマシンのパワーユニットのエナジーストアとコントロールエレクトロニクスのシーズン2基目を入れた。シーズン中に使用が許される基数であるため、ペナルティ対象にはならない。

 なお、角田は、FP1でピットレーンにおいて、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)への追突を避けるためにオーバーテイクしたことで、戒告処分を受けている。


■角田裕毅(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=9番手(1分34秒484/23周)/フリー走行2=18番手(1分32秒024/25周)


「今日は学習の一日といった感じでした。2台のマシンで異なるセッティングを試し、パフォーマンスを確認しました」


「2回目のセッションでは、うまくまとめることができず、少し混乱したものになったと感じます」

角田裕毅(レッドブル)
2025年F1第4戦バーレーンGP 角田裕毅(レッドブル)

「レースエンジニアとの無線でのコミュニケーションに苦労する場面もありました。すべてが学習の一環であり、お互いをきちんと理解していくための過程の一部です。僕がこのマシンに乗り込んでから、5回のセッションしか過ごしていなかったのですから」


「今のところ、苦労している点もありますが、コミュニケーションをより円滑にすることで、大きな成果が得られるでしょう」


「コミュニケーションを円滑にできるようになれば、ウォームアップやスイッチの操作など、オペレーションの面がはるかにスムーズになり、ラップタイムも向上すると思います」


「ウッディ(注:レースエンジニアのリチャード・ウッド)と一緒に今夜出かけて、僕はジャパニーズ・イングリッシュ、彼はスコティッシュ・イングリッシュで話して、お互いのことをもっと知る必要があるかもしれません! 一緒に過ごせば、楽しい夜になりそうですね」


「今のところ、僕たちの位置について判断するのは難しいです。ポテンシャルを感じていますが、それを引き出すのが大変な状況です」


「最高の金曜日だったとは言えませんが、土日は良くなることを願っています。僕自身、もっと良くならなければなりません。今も楽観的な気持ちでいますし、今夜のうちに、多くのことを変えることができると確信しています」

角田裕毅(レッドブル)
2025年F1第4戦バーレーンGP 角田裕毅(レッドブル)


(Text : autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号