角田裕毅、開幕戦初日に4番手「良いスタートを切れた。マシンが好調だと感じる」
2025年3月14日
2025年F1オーストラリアGPの金曜、レーシングブルズの角田裕毅はフリー走行1=11番手/フリー走行2=4番手という結果だった。
今回レーシングブルズがFIAに申告したアップデートコンポーネントは、サイドポッド、フロントウイング、フロントサスペンションの3点だった。
レーシングディレクターのアラン・パーメインは、一日を振り返り、次のようにコメントした。
「我々にとって通常の金曜日だった。とてもうまくいき、2台で完了したプログラムに非常に満足している。通常のことをして、ドライバーふたりはマシンバランスに満足していた」
「FP2ではミディアムタイヤとソフトタイヤを使い、ミディアムではレースのシミュレーションとしてロングランを行った。明日もまた生産的な一日を過ごすのを楽しみにしている」

■角田裕毅(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
フリー走行1=11番手(1分18秒061/23周)/フリー走行2=4番手(1分16秒784/29周)
ハッピーな一日でした。初日としては明らかに良いスタートです。他のチームは明日、特に予選に向けてペースを上げてくるでしょう。でも僕たちのマシンが良さそうなのは間違いないですし、バランスには特に問題はありません。
集中し続ける必要があります。かなりの接戦になるはずなので、1000分の5秒を絞り出しただけでも、大きな違いにつながるでしょう。ウイリアムズとハースも速かったです。FP2では僕たちは違うことをしていたと思いますが、ここまでは僕たちがリードしているので、それをポジティブにとらえ、常に前向きに取り組んでいきます。明日は100%プッシュします。


(Text : autosport web)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

