F速

  • 会員登録
  • ログイン

第一子の誕生予定を公表したフェルスタッペン。子供には「プレッシャーのない自分の人生を生きればいい」と語る

2024年12月12日

 マックス・フェルスタッペンは父親になることで、F1への取り組みやレーシングキャリアに影響が出るのではないかという憶測を否定した。


 4度の世界チャンピオンに輝いたフェルスタッペンは、30代半ばになる前にスポーツから引退するつもりであることを何度も語ってきたが、私生活の新たな章に向けて準備を進めながらも、レースへの野望に完全に集中し続けている。


 フェルスタッペンとパートナーのケリー・ピケは、最近ふたりの間に第一子が誕生する予定であることを発表した。フェルスタッペンは、ピケが以前交際していた元F1ドライバーのダニール・クビアトとの間に生まれた娘の父親的存在となっており、親になる準備は十分できていると感じている。


「正直に言うと、すでにやっていることだから、僕にとってまったく新しいことだというわけではない」とフェルスタッペンは、ピケの最初の子どもの育児を手伝った経験に触れながら語った。


「今回は僕のDNAだとでも言っておこう。でも、僕はまったく問題ないと思っているし、いずれにしても赤ちゃんについては何も心配ない。だから僕はレースに集中し、それから家族のところに戻るんだ」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とパートナーであるケリー・ピケさんの娘ペネロペちゃん
2024年F1第24戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とパートナーであるケリー・ピケさんの娘ペネロペちゃん


 記念すべき出来事ではあるものの、フェルスタッペンは家族が増えるせいで一時的であろうと永久的であろうと、F1から身を引くという考えを否定。1年間の休養を考えたことがあるかと尋ねられると、フェルスタッペンは力強く答えた。


「それはない。1年間休むことは考えたこともないよ。そんなことは頭にない」


 マックスは、父親のヨス・フェルスタッペンによる非常に厳しい教育の賜物として、F1史上最も優れたドライバーのひとりとなった。しかし、彼の子どもが彼の後を継ぐ可能性について尋ねられると、フェルスタッペンは軽い口調で、しかし断固として別の道を歩むことへの希望を表明した。


「そうだね、もし彼または彼女がそれをやりたいと思っていて、僕から見て才能があったら、当然サポートするだろう」


「でも、そうならないことを願っている! プレッシャーのない、自分の人生を生きればいい」


 父親のヨスが、F1へのマックスの急速な昇格に大きく貢献した一方で、マックスは自分の子どもが外部からのプレッシャーを受けずに自分の進路を選べるようにしたいと思っているようだ。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)&ヨス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)と父のヨス・フェルスタッペン


 個人的な節目はさておき、フェルスタッペンはアブダビでの歴史的なシーズンを締めくくるにあたり、レースに集中し続けていた。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したフェルスタッペンは、カタールGPでのインシデント後にメルセデスのジョージ・ラッセルと激しい口論になるなど、論争の中心にもなっている。


 だがフェルスタッペンはアブダビGPの週末に、この件に関するこれ以上の議論をすぐに打ち切った。


「僕は(ジョージと)よく話をしていないが、正直に言って、これ以上このことを話したくはない」とフェルスタッペンは語った。


「すべてのことが語られたので、その必要はない。僕はもう休みを楽しみにしているところだ」


 シーズン最終戦を迎えるにあたり、フェルスタッペンの展望は変わらなかった。彼の長期的な計画について憶測が出ているにもかかわらず、彼の私生活が変化しても、レースでの卓越性に対する彼の集中力は薄れることはない。レッドブルとの契約は2028年まで残っており、フェルスタッペンはその時点でF1から撤退する可能性を示唆している。しかし今のところ、彼は増えていく家族と、コースでの勝利への飽くなき追求のバランスを取ることに熱心だ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号