F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「日本の子どもたちに世界一速いクルマに乗る夢を」TGRとハースF1の業務提携にモリゾウが語った思い

2024年10月11日

 10月11日、静岡県の富士スピードウェイそばにある富士モータースポーツフォレスト内で、TOYOTA GAZOO Racingとマネーグラム・ハースF1チームがプレスカンファレンスを行い、今後両社が業務提携を行うと発表した。このなかでトヨタ自動車会長にして、ドライバー“モリゾウ”としてスーパー耐久等さまざまなレースに取り組んでいる豊田章男会長は、プレスカンファレンスのなかで今回の業務提携への“思い”を語った。


 2023年、鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリに豊田会長が訪れ、これまでモータースポーツ界ではまことしやかに囁かれていたトヨタのF1への関与。10月11日、富士モータースポーツフォレストで行われたプレスカンファレンスでは、2009年にF1を撤退して以降、これまで“草の根”をベースに世界中のさまざまなレースに取り組んできたTOYOTA GAZOO Racingが、なぜF1に関与するのかが説明された。


 TOYOTA GAZOO Racingは『モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり』をテーマとし、これまで豊田会長=ドライバー『モリゾウ』の強い思いのもと、レースへの取り組みを続けてきた。サーキットという過酷な現場において“壊しては直す”を繰り返し、プロドライバーからのフィードバックを市販車に織り込む“ドライバーファーストのクルマづくり”を続けている。


 これらの取り組みはクルマづくりに欠かせない『People:ドライバーやエンジニア・メカニックの人材育成』、『Pipeline:データ解析・活用』、『Product:車両開発』という要素を鍛えることになり、今回の業務提携ではTGRの育成ドライバー、エンジニア、メカニックがハースF1のテストに参加することで『People』をさらに強化する。


 ドライバーはF1での走行経験を積み、エンジニア・メカニックは走行データなどの膨大なデータの解析ノウハウを学び、TGRにおける『Pipeline』の効果的な運用を目指すほか、TGRのエンジニアやメカニックがハースF1のレーシングカーの空力開発に参画することで、世界最高峰の知見を市販車開発に結びつけていくことが狙いだ。


 この日、TGRとハースF1との業務提携が発表されるなかでモリゾウから挨拶が行われたが、この挨拶を読み解くには、TOYOTA GAZOO Racingの取り組みの“背景”を把握しておくことが重要だ。特にモリゾウが挨拶のなかで強調したのは、クルマづくりの仲間であるレーシングドライバーたちへの思いだ。


「私はレーシングドライバーではありません。ですが一緒に走ってくれるレーシングドライバーはまわりにたくさんいます。最近ではホンダで育ってきたドライバーたち(編注:今季移籍した大湯都史樹、福住仁嶺を指す)もいれば、ずっとトヨタにいるレーシングドライバーもいます」とプレスカンファレンスに登壇したモリゾウは語った。


「レーシングドライバーたちと話していると感じること。それはやっぱりみんな『世界一速いクルマに乗りたい』と思っているということです。ドライバーとは“そういう生き物”なんだと思います」

2024年マクラーレンF1のリザーブ入りを発表した平川亮/ザック・ブラウンCEO/モリゾウ(トヨタ自動車豊田章男会長)
2024年マクラーレンF1のリザーブ入りを発表した平川亮/ザック・ブラウンCEO/モリゾウ

トヨタ/GR 2024年国内体制発表会
2024年の国内参戦体制発表時の豊田章男トヨタ自動車代表取締役会長

■「日本の若者がいちばん速いクルマに乗る道筋を閉ざしてしまっていた」

 そんなモリゾウだが、2002〜09年までフルワークスとして取り組んできたF1活動終了を、社長として発表した“当事者”でもある。モリゾウは「あえて付け足しますが、トヨタの社長としては、F1撤退の決断は間違っていなかったと今でも思っております」としつつ、「私はF1をやめた人。ドライバーたちは、私の前でその思いを素直に話すことができなかったんだと思います。そんな“わだかまり”みたいなものが、我々のピットにはずっとありました」と語った。


「今年の1月、やっと“ふつうのクルマ好きおじさん”に戻れたと皆さんの前でお話ししました。ふつうのクルマ好きおじさんの豊田章男は、F1撤退で日本の若者がいちばん速いクルマに乗る道筋を閉ざしてしまっていたことを、心のどこかでずっと悔やんでいたのだと思います」


 2009年のF1撤退発表時、当時トヨタエンジンでF1に参戦していた中嶋一貴や小林可夢偉に言及する際、涙ぐむシーンをみせたモリゾウは、ここ数年平川亮や宮田莉朋など、TGRで育ってきた若手ドライバーたちの『世界一速いクルマに乗りたい』という思いを応援し続けている。


 その中で、ハースF1チームの小松礼雄代表と初対面から意気投合したモリゾウは、「小松さん自身、大きな夢を切りひらいていらっしゃる方ですが、そのうしろには、自由に夢を追いかけさせてくれたお父さまがいらしたとのことでした。小松さんも私も『今度は、我々が子どもたちに夢を追いかけさせてあげられる“お父さん”になりたい』という気持ちを共有しました」と今回の業務提携に向けて一致したと語った。


 日本国内ではスーパー耐久にドライバーとして参戦する一方で、スーパーGT、スーパーフォーミュラにもチームオーナーとして足繁く訪れているモリゾウは、「スーパーフォーミュラのドライバーたちはトヨタ勢もホンダ勢も、みんな子どもの頃からカートに乗って育ってきました。彼ら、彼女らに憧れてカートに乗っている子どもたちも全国にたくさんいると思います。そんな子どもたちを小松さんたちと一緒にもっと増やしていければと思っております」という。


「その前に、スーパーフォーミュラドライバーの誰かが『世界一速いクルマ』に乗る日も、実現していきたいとも思っております。小松さん、ハースF1チームの皆さん、日本のモータースポーツ界のために、ぜひ一緒によろしくお願いいたします」


 今回のTOYOTA GAZOO RacingとハースF1チームとの業務提携にあたってのモリゾウの強い思いは、TGRが掲げるドライバーファースト、F1から得られるもっといいクルマづくりへの取り組み、そして『世界一速いクルマ』であるF1に乗る夢を若手ドライバー、日本の子どもたちに提供することにある。モリゾウの挨拶は、この思いがあふれるものとなった。

ハースF1のマシンに入れられたTOYOTA GAZOO Racingのロゴ
ハースF1マシンのリヤウイングに入れられたTOYOTA GAZOO Racingのロゴ

トヨタ/GR、ハースF1と車両開発、ドライバーやエンジニアの人材交流の協力関係で合意
TOYOTA GAZOO RacingとハースF1チームの業務提携が発表された記者会見の様子。ハースF1小松代表、トヨタ自動車豊田章男会長、GRカンパニー高橋智也プレジデント



(Ryuji Hirano / autosport web)




レース

9/20(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/21(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/22(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン331
2位ランド・ノリス279
3位シャルル・ルクレール245
4位オスカー・ピアストリ237
5位カルロス・サインツ190
6位ルイス・ハミルトン174
7位ジョージ・ラッセル155
8位セルジオ・ペレス144
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ24

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム516
2位オラクル・レッドブル・レーシング475
3位スクーデリア・フェラーリ441
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム329
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム34
7位マネーグラム・ハースF1チーム31
8位ウイリアムズ・レーシング16
9位BWTアルピーヌF1チーム13
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 9/22
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd17 アゼルバイジャン&Rd18 シンガポールGP号