F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】王者フェルスタッペンの戦い:圧勝の裏でチーム全員がヒヤリとした瞬間

2024.05.02

 F1第5戦中国GPで通算58勝目をあげたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。圧倒的な走りを示したが実際のレース中に3回危ない場面があったという。F1スイス在住のF1ジャーナリスト、マチアス・ブルナーがレース週末を語る。
--------------------------------------

 F1が上海インターナショナル・サーキットを訪れるのは、2019年以来のことだった。また、様々な議論がある新スプリントフォーマットも、ここで初めて実施された。だが、開催地がどこであろうと、どんなフォーマットが用いられようと、マックス・フェルスタッペンの群を抜くパフォーマンスに変わりはなかった。

 スプリント予選は、刻々と変化する風と空模様もあって慌ただしいものとなり、現世界選手権王者は4番手グリッドを確保するにとどまった。ポールポジションはランド・ノリス、これにルイス・ハミルトンとフェルナンド・アロンソが続いた。

 しかし、マックスは落ち着き払っていた。「すごくトリッキーなコンディションで、まるで氷の上を走っているような場面もあった。リヤタイヤの温度を上げることができなくてね。4番手は当然の結果だったとも言える」

 スプリントでも、彼はトラブルに見舞われた。「バッテリーからの出力が正常値より低かったんだ。でも、幸いなことに、ピットから助言を受けながらステアリングホイールのダイヤルで設定を変えて、修正することができた。4周か5周後には、すっかりいつもの状態に戻っていたよ」


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号