F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1日本GP公式PRイベント「F1 Tokyo Festival」に角田裕毅らF1ドライバーが5人登場。スケジュール&観覧申込方法が発表

2024年3月29日

 4月5日(金)〜7日(日)に鈴鹿サーキットで開催されるF1第4戦日本GPに先駆けて行われるプロモーションイベント「F1 Tokyo Festival」のスケジュールと出演者、観覧申し込み方法が発表された。このイベントは、4月2日(火)〜3日(水)に東京都港区の六本木ヒルズアリーナで開催される。


 2024年の日本GPは史上初めて4月に開催される。ホンダモビリティランド株式会社は、本田技研工業株式会社と共催で、グランプリの直前に東京でPRイベントを開催することを決定。この「F1 Tokyo Festival」は、F1ドライバーやF1に関わるゲスト、スーパーフォーミュラ・ドライバー出演のほか、F1マシンの展示が楽しめるイベントで、DJパフォーマンスや鈴鹿サーキットをモチーフとした光と音のインスタレーションも実施される予定だ。


 F1ドライバーとしては、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス、RBのダニエル・リカルドと角田裕毅、ウイリアムズのローガン・サージェントが登場。日本GPのFP1でRBのマシンを走らせることが決まった岩佐歩夢も参加する。また、今年ハースのチーム代表に就任した小松礼雄も登壇する予定だ。

特設ステージに登壇した角田裕毅、リアム・ローソン、マックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレス
2023年の『F1 Tokyo Festival』


 展示マシンは、1964年のホンダRA271から、2024年のレッドブルRB20、RB VCARB 01まで、新旧さまざまなF1カーのラインアップとなっている。


 ステージ観覧には、各グループごとの「ステージ観覧券(先着・無料)」が必要。鈴鹿サーキット公式チケットサイト「MobilityStation」にて、3月31日(日)11:00から申し込みが受付される。


■「F1 Tokyo Festival」公式ウェブサイト:https://www.suzukacircuit.jp/f1/tokyofestival/
■申込窓口:鈴鹿サーキット公式チケットサイト「MobilityStation」:https://ticket.mobilitystation.jp/

■ステージスケジュール&ゲスト

 ※3月28日(木)時点の予定
(最新情報は公式サイトでご確認ください)


【4月2日(火)10:00開場】
Gr.1(入場12:20)
12:50〜 笹原右京、大湯都史樹、阪口晴南


Gr.2(入場14:00)
14:30〜 小松礼雄(ハースF1チーム代表)
14:50〜 岩佐歩夢


Gr.3(入場15:30)
16:00〜 山本尚貴、国本雄資


Gr.4(入場16:45)
17:00〜 Ken Ishii DJ Performance
18:00〜 Illuminated Velocity : Suzuka Circuit‘s Light Installation by Rhizomatiks


【4月3日(水)8:30開場】
Gr.5(入場9:20)
9:50〜 ステファノ・ドメニカリ(F1会長兼CEO)
10:20〜 ジャン・アレジ(F1アンバサダー)
10:40〜 ローレン・メキース(RBチーム代表)、ピーター・バイエル(RBチームCEO)


Gr.6(入場13:10)
13:40〜 ローガン・サージェント(ウイリアムズ)


Gr.7(入場14:10)
15:10〜 フレデリック・バスール(フェラーリチーム代表)
15:30〜 マックス・フェルスタッペン/セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)、ダニエル・リカルド/角田裕毅(RB)、マギー(特別ゲスト)

■展示マシン

Honda RA271(1964)
KOJIMA KE009(1977)
Lotus97T(1985)
Williams FW12(1988)
Benetton B189(1989)
McLaren Honda MP4/7(1992)
Ferrari F2000(2000)
Ferrari F2005(2005)
Ferrari F14T(2014)
RB VCARB 01(2024)
Red Bull RB20(2024)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号