最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
DAZN、F1開幕前テストを生配信へ。2月23日からは『ABEMA de DAZN』を最安値で提供開始
2024年2月16日
パソコンやスマートフォン、タブレット、テレビでも楽しめるスポーツチャンネルのDAZN(ダゾーン)は2月16日、今月21日(水)から行われるF1プレシーズンテストの模様を完全ライブ配信すると発表した。
15日にも最後のチームとなった“王者”レッドブルが2024年型マシンを発表し、これで全10チームがマシンカラーリングもしくは実車のお披露目を終え、いよいよ新シーズンへと入っていくF1。DAZNでは今季2024年も、史上初めて4月開催となるF1日本グランプリを含むシーズン全24戦の全セッションをライブ配信していく。
これに加え、2月21日から23日にかけてバーレーン・インターナショナル・サーキットで実施される開幕前の公式テストについても、同様に全セッションでライブ配信が行われることが決定した。もちろん、全6セッションとも日本語コメンタリー付きだ。解説者にはおなじみ元F1ドライバーの中野信治をはじめ、小倉茂徳氏、柴田久仁夫氏を迎えるとしている。
配信スケジュールと出演者情報は以下のとおりだ。
■F1 2024年バーレーンプレシーズンテスト配信概要
配信日 | 配信開始 | 走行時間 | 出演者 |
---|---|---|---|
2月21日(水) | 15:55 | 16:00〜20:00 | 実況:サッシャ コメンテーター:浅木泰昭 |
20:55 | 21:00〜25:00 | 実況:サッシャ 解説:中野信治 | |
2月22日(木) | 15:55 | 16:00〜20:00 | 解説:田中健一 解説:小倉茂徳 |
20:55 | 21:00〜25:00 | 実況:笹川裕昭 解説:中野信治 | |
2月23日(金/祝) | 15:55 | 16:00〜20:00 | 解説:田中健一 解説:柴田久仁夫 |
20:55 | 21:00〜25:00 | 実況:サッシャ 解説:小倉茂徳 |
※すべて日本時間
このF1プレシーズンテストの最終日にあたる今月23日からは、ABEMA(アベマ)とDAZNによる新プラン『ABEMA de DAZN』がスタートする。
同プランは、ニュースやドラマ、アニメ、スポーツ、バラエティ番組などを放送している動画配信サービスのABEMAにおいて、DAZNで配信されているJリーグやAFC主催のサッカー日本代表戦、セリエAなどの欧州サッカーリーグ、そしてF1などが視聴可能になるもの。
この『ABEMA de DAZN』では、従来からある有料プランのABEMAプレミアムに用意されている“追っかけ再生”や“見逃し配信”が利用できるほか、声援を投げかけ合いながら観戦できる“コメント機能”を使用することができる。料金は月額4200円。年間プランでは3万2000円(いずれも税込)となる。
なお16日より、事前申し込みによって年間プランが通常よりも4000円安くなる“ABEMA de DAZNスタート記念キャンペーン”が実施中。これを利用すると年額2万8000円(税込)で新プランのコンテンツを楽しむことができる。申し込みは29日(木)23時59分まで。プラン詳細はABEMA公式サイト(https://abema.tv/lp/new-sports-plan)をチェックしてほしい。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

