F速

  • 会員登録
  • ログイン

アストンマーティンF1『AMR24』:前年型を強力に進化させたオールラウンダー。開発競争で負けないための基礎にも注力

2024年2月12日

 アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チームが、2月12日、2024年型F1マシン『AMR24』を披露した。


 新しいファクトリー、AMRTCで製造される最初のマシン『AMR24』は、昨年までと同様にブリティッシュ・レーシング・グリーンに彩られ、タイトルパートナーであるアラムコのロゴが大きく配されたデザインとなっている。

アストンマーティンF1の2024年型マシン『AMR24』


 チームは『AMR24』について、「2023年にチームに8回の表彰台と280ポイントをもたらし、飛躍させた前モデルから、力強くエキサイティングな進化を示すもの」と表現した。


「『AMR24』は同じデザインの哲学を進化させたものだが、2024年用に引き継がれたパーツはわずかで、ほとんどの部品が新しくなった。継続的な改良により、より軽量で空力効率の高いレースカーが誕生、より広範囲の種類のサーキットで運用させるための設計がなされた」

アストンマーティンF1の2024年型マシン『AMR24』


 テクニカルディレクターのダン・ファローズは『AMR24』に対するアプローチについて、次のように説明した。


「レギュレーションが安定していても、改良の可能性は無限にある。私は『AMR24』を昨年型の強力な進化と呼びたい。しかしながら、多くの新しいパーツが搭載されており、見た目はかなり異なっている。そして、開発のための強力なプラットフォームを提供するものだ」


「シャシーのデザインはもちろん、ノーズ、フロントウイング、フロントサスペンション、リヤサスペンションも新しくなった。我々は今シーズンは開発レースで強力に戦いたいと考えている。このマシンはまさにそれを実現するために設計された」


「もうひとつの焦点は、車の作動ウインドウを広げることだった。特定のサーキット特性の幅広いバリエーションに対応できるようにすることに焦点を当てた。我々は、よりオールラウンドなレースカーを望んでいる。『AMR24』は、シーズン中の開発と持続的なシーズン全体にわたる挑戦に最適なプラットフォームを提供するものと考えている」

ダン・ファローズ(アストンマーティンF1 テクニカルディレクター)


『AMR24』のフロントウイングは、前輪のウェイクをより効率的に管理できるように変更された。また、サイドポッドとボディワークのオーバーホールが行われ、フロア周囲とリヤウイング上の気流の管理を向上させるための作業が行われたという。

アストンマーティンF1の2024年型マシン『AMR24』


 ファローズは「フロアはF1マシンにおいてダウンフォースを生み出す最大のエリアであるため、常に進化し続ける。それを正しく行うことが、2024年の成功にとって最も重要となるだろう」と述べている。


 サスペンション・レイアウトには、フロント、リヤともにプッシュロッド方式が採用された。

アストンマーティンF1の2024年型マシン『AMR24』


「サスペンションに関しては、フロントにおいてもリヤにおいても作業が行われている。フロントはフロントウイングと協調してより効率的に機能するようにし、リヤではその領域のレイアウトを最適化するために、空力面の作業が行われた」とファローズは説明した。


 チーム代表のマイク・クラックは、2024年の目標は優勝争いをすることであると述べている。


「2023年は我々にとって過去最高の年だった。今シーズンの目標は、コンスタントにポイントや表彰台を獲得し、このグリーンのマシンでの初優勝を目指して戦うことだ」



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号