F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】記録づくしのシーズンとフェルスタッペンのチームメイトでいることの難しさ/スペイン人ライターのF1コラム

2023.12.18

 2023年シーズンは歴史に残る圧勝劇を飾ったレッドブル・レーシング。マシンだけでなくマックス・フェルスタッペン自身もいま絶頂期の中にいる。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアが2023年シーズンのF1を総括する。
------------------------------------------------------

 レッドブル・レーシングの2023年シーズンは、間違いなく歴史に残るものだ。今年の彼らの成功としては、マックス・フェルスタッペンの3度目のドライバーズタイトル獲得、そしてセルジオ・ペレスの2位獲得と、チームのコンストラクターズ選手権タイトル獲得が挙げられる。彼らは22戦のうち合計21戦で優勝を飾ったが、完全勝利を止めたのはシンガポールGPで優勝したフェラーリのカルロス・サインツだけだった。21回表彰台に立ったフェルスタッペン自身も、1年間でひとりのドライバーが獲得したトップ3フィニッシュの回数では史上最多を記録した。それでもペレスの表彰台登壇回数が9回なので、レッドブルはメルセデスが2016年に達成した年間33回の記録を超えることはできなかった。

 実際、メルセデスは今シーズンのレッドブルよりも多くの表彰台を獲得したシーズンが4回ある。2014年、2015年、2016年、そして2019年だ。そしてそれはより少ないレース数で達成された。しかし“チェコ”(セルジオ・ペレスの愛称)にチームが期待していたかもしれない競争力がなかったとしても、現実にこれらの記録は、レーシングチームが世界選手権、特にF1で達成した最高の記録のひとつとして記憶されるだろう。レッドブルは今ではメルセデス、フェラーリ、マクラーレンといった偉大なチームに加わることができたし、このシーズンでは、まるで自分たちだけでレースをしているかのようだった。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号