F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1参戦に向けてドライバーを探すアウディ。現在の本命はアルボンか

2023年12月5日

 アウディはF1参戦に際し、アレクサンダー・アルボンが過去2年、ウイリアムズF1チームで素晴らしいパフォーマンスを見せたことに注目し、彼の獲得を狙っているようだ。


 アルボンは、F1参戦初シーズンの途中にトロロッソ(現アルファタウリ)からレッドブルに移り、苦戦した後にレッドブルから離れ、ウイリアムズで新しいスタートを切った。アルボンは見事に立ち直り、今や実力を高く評価されている。

2023年F1第19戦アメリカGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2023年F1第19戦アメリカGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)


 レッドブル代表クリスチャン・ホーナーは、一時、アルボンを取り戻そうと考え、ウイリアムズに対して、セルジオ・ペレスとの交換を申し出たとすらいわれている。しかしウイリアムズ側はこれを受け入れなかった。さらにアルボン自身は、ウイリアムズ代表ジェームズ・ボウルズやチームオーナーのドリルトン・キャピタルらに対し、レッドブル陣営に戻る気は一切ないという意向を、再三示した。彼はレッドブルはマックス・フェルスタッペンに集中しており、自分を公平に扱わなかったと感じているのだ。


 レッドブルはアルボンの再獲得に失敗したようだが、この数週間、他のチームが彼に強い関心を示し始めている。それはザウバーと提携して2026年からF1に参戦する予定のアウディだ。

アウディがF1参戦を発表、ロゴ入りショーカーを披露
アウディがF1参戦を発表、ロゴ入りショーカーを披露


 アウディは、2025年から実力が確立されたドライバーを獲得することを目指し、カルロス・サインツやシャルル・ルクレールにアプローチしたが、ふたりともフェラーリとの契約を延長する意向であり、アウディの企ては失敗に終わった。ルイル・ハミルトン、ジョージ・ラッセル、ランド・ノリス、オスカー・ピアストリも現チームに中長期的に残ることが決まっており、CEOアンドレアス・ザイドルには選択肢がなくなり始めている。


 当初彼は、ドイツ出身のニコ・ヒュルケンベルグの獲得を希望していたが、アウディ取締役会から決定的な賛同は得られなかった。ヒュルケンベルグはハースでチームメイトよりも明らかに良いパフォーマンスを示してはいるものの、来年末には37歳になっている。


 エステバン・オコン、ピエール・ガスリーも2025年に向けて悪くない選択肢ではあるが、アルボンの方がパフォーマンスが安定しており、レーステクニックは現役ドライバーのなかでトップクラスであり、さらにメルセデスのパワーユニットについての知識も持っている。


 アウディとアルボンの交渉は始まったばかりだが、ザイドルは、アルボンあるいは他の優秀なドライバーを確保するためには急ぐ必要があるだろう。2024年末で現契約が切れるドライバーたちは多いものの、この冬の間にも、将来の契約を確定させる者が出てくる可能性があるからだ。

2023年上海モーターショー F1プロジェクトのプレゼンテーションを行うアウディAG取締役会会長マルクス・ドゥスマン
2023年上海モーターショー F1プロジェクトのプレゼンテーションを行うアウディAG取締役会会長マルクス・ドゥスマン



(Grandprix.com)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号