F速

  • 会員登録
  • ログイン

アメリカン・エキスプレス、アメリカ大陸におけるF1のオフィシャル・ペイメント・パートナーに就任

2023年10月17日

 10月16日、F1は世界各地でクレジットカードを発行するアメリカン・エキスプレスとの複数年にわたる地域パートナーシップを締結し、同社が南北アメリカ大陸におけるF1のオフィシャル・ペイメント・パートナーに就任したと発表した。


 今回の提携によりアメリカン・エキスプレスのカード会員は、オースティン、メキシコシティ、サンパウロ、ラスベガス、マイアミ、モントリオールといった南北アメリカ大陸内で開催されるグランプリにおいて、チケットの先行販売や、来場者向けに特別に企画された現地での特典などを受け取ることができるという。さらに、アメリカン・エキスプレスは女性ドライバーのみが参戦するレースシリーズであるF1アカデミーをサポートするほか、2023年11月に初開催となるラスベガスGPをサポートする。


 F1のコマーシャル・パートナーシップ担当ディレクターであるジョニー・ハワースは、「アメリカン・エキスプレスがアメリカ大陸におけるF1のオフィシャル・パートナーになることをうれしく思う。アメリカでのプレゼンスを拡大し続ける中で、アメリカン・エキスプレスは、カード会員に一生に一度のプレミアムな時間を提供することで、このスポーツに新たなファンの波をもたらし、この重要な市場におけるファン体験をさらに強化、向上させようとするF1の取り組みをサポートしてくれると信じている」とコメント。


「また、アメリカン・エキスプレスのような世界的なブランドが、F1アカデミーと、このスポーツに永続的な変化をもたらすためにF1が行っている活動を支援することも素晴らしいことだ」


 そして、アメリカン・エキスプレスのチーフ・マーケティング・オフィサーであるエリザベス・ラトリッジは、「F1のファン層と視聴者数はここ数年で飛躍的に伸びており、アメリカン・エキスプレスが誇る特別なアクセスとユニークな体験を、カード会員とレースファンに届けるできることを大変嬉しく思うとコメント。


「アメリカン・エキスプレスのグローバル・パートナーシップ・ポートフォリオに我々の顧客が最も情熱を注いでいるF1が加わることで、顧客にとって有意義な価値を創造し続けることができる」


 またラスベガスGPのチーフ・コマーシャル・オフィサーであるエミリー・プラザーは、「初開催となるラスベガスのレースを準備するにあたり、ゲストの期待以上の体験を提供するブランドとの提携は非常に重要だ。アメリカン・エキスプレスは、世界中のスポーツファンに新しくエキサイティングな機会を提供し続けており、カード会員に一生に一度の体験を提供するために協力できることを楽しみにしている」と語った。


 アメリカン・エキスプレスはこれまでバスケットボール、テニス、ゴルフといったスポーツをサポートしてきた。F1との複数年契約は10年ぶりのスポーツ・ポートフォリオ拡大となる。



(Takahiro Kawano / autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号