F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー3位「戦略からピットまですべて成功。チーム全員が表彰台にふさわしい仕事をした」アルピーヌ/F1第14戦

2023年8月28日

 2023年F1オランダGP決勝で、アルピーヌのピエール・ガスリーは3位表彰台を獲得、エステバン・オコンは10位だった。


 ガスリーは雨が降り出した1周目に素早くタイヤ交換に入ったことで、11周目には3番手に浮上した。その後、4番手から5番手を走行し続け、最終スティントは4番手からスタート、前を走るセルジオ・ペレス(レッドブル)に5秒ペナルティが出た後、5秒以内の差でついていき、3位表彰台を手にした。ガスリーは、今年のベルギーのスプリントで3位を獲得したが、日曜決勝でトップ3に入ったのは今年アルピーヌに加入して以来初めてだった。


 オコンは16番グリッドからのスタートだったが、早い段階でポイント圏内に入り、10番手を維持してフィニッシュした。

2023年F1第14戦オランダGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)が3位を獲得
2023年F1第14戦オランダGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)が3位を獲得


■ピエール・ガスリー(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=3位(72周/72周)
12番グリッド/タイヤ:ソフト→インターミディエイト→ソフト→ソフト→インターミディエイト→インターミディエイト


 最高のレースだったね! ザントフォールトの表彰台に上ることができてとてもうれしい。チーム全員がこの結果にふさわしい仕事をした。


 ここまでのシーズンに、たくさんの浮き沈みを経験してきた。僕たちはこの結果に値すると思う。


 とんでもないレースで、たくさんのアクションがあり、たくさん難しい判断を下さなければならなかった。でもすべてがうまくいった。意思決定、戦略の選択、ピットストップにいたるまで、すべてがとてもうまく実行された。


 序盤にピットレーンでの速度違反で5秒ペナルティを受けたのはついてなかった。でも最終的には何の影響も受けなかった。僕たちには、これだけ良い結果をかけて戦えるだけのペースがあったからだ。


 最後の数周は、コンディションが難しくて大変だった。でもうまくやり遂げることができたよ。


 今日表彰台を獲得できたことについて、チームの全員にお礼を言いたい。来週末のモンツァを見据えて、ハードワークを続けていこう。モンツァは僕にとって素晴らしい思い出がある場所だ。

2023年F1第14戦オランダGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2023年F1第14戦オランダGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)

2023年F1第14戦オランダGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2023年F1第14戦オランダGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)


■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=10位(72周/72周)
16番グリッド/タイヤ:ソフト→インターミディエイト→ソフト→ソフト→ウエット→インターミディエイト


 まずは素晴らしい成績をあげたピエールとチームに、おめでとうと言いたい。全体として、チームはダブルポイントとポディウムフィニッシュという成果を手にザントフォールトを離れることができるのだから、今日のレースに満足していいと思う。


 僕自身に関しては、後方のグリッドからいいリカバリーができた。コース上のバトルで道を切り開き、ポイント圏内まで来たわけだからね。ただ、いくつかのチャンスを逸して、獲れたはずのポジションとポイントを失ったのも確かで、そうした点については反省と見直しが必要だ。


 概して言えば、この週末から多くの学びが得られるはずだから、それを来週のモンツァで生かして、チームとして進歩し続けたい。

2023年F1第14戦オランダGP エステバン・オコン(アルピーヌ)
2023年F1第14戦オランダGP エステバン・オコン(アルピーヌ)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号