最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
元ルノーF1代表がドライバーラインアップに関して自論「チームにはちょっとしたボスのようなドライバーが必要」
2023年8月8日
元ルノーF1のチーム代表であるシリル・アビテブールは、アルピーヌのラインアップにはクルーに刺激を与え、“チームボス”として振る舞うような大物のスタードライバーが欠けていると考えている。
チーム代表のオットマー・サフナウアーとスポーティングディレクターのアラン・パーメインは、先週末のF1第13戦ベルギーGP後にアルピーヌを去ることを余儀なくされ、チームは運営を統率する経験豊富なマネジメントチームを失った。現在WRC世界ラリー選手権のヒョンデのチーム代表を務めるアビテブールは、チームの崩壊に繋がったこの決定を批判したが、アルピーヌの野心についてはドライバーラインアップの点でも不足があると考えている。
レッドブルにはマックス・フェルスタッペン、メルセデスにはルイス・ハミルトンというスーパースターが象徴的にチームを代表しているが、アルピーヌのドライバーのエステバン・オコンとピエール・ガスリーには、チームを率いて奮い立たせるようなスター性のオーラが欠けているとアビテブールは語った。
「ふたりの名前があるのは多すぎる」とアビテブールは、フランスのラジオ局『France Info』のインタビューで、ペアについて言及した。
「目を閉じてメルセデスのことを考えると、考えるのはルイス・ハミルトンのことだろう。ニコ・ロズベルグも非常に際立った仕事をしてはいたが」
「レッドブルのことを考える時、第一期ではセバスチャン・ベッテルのことを考えるだろう。第二期はマックス・フェルスタッペンだ」
「ちょっとしたチームボスのようなドライバーが必要で、そうしたパワーの象徴が基礎になる。今の時点でグリッド上の競争は非常に激しく、すべてのマシンが同一周回でフィニッシュしている。まもなくすれば、ほぼ平等な競争条件がそろうだろう。違いを生み出すのは、野心と決意だ」
2019年にダニエル・リカルドのルノー入りを説得するにあたって貢献したアビテブールは、最近の出来事がアルピーヌの“チーム精神とカルチャー”を損なう危険があると考えている。
「あらゆる要素が変更されると、チームの精神とカルチャーが危険にさらされる可能性がある。アルピーヌに欠けているのは、特にこのふたつの側面だ」
「投資が行われ、リソース、グループの野心、アルピーヌブランドの企業戦略、すべてがそこにある。チームがすべてを備えている時、それを超える何かを推進する人物が必要だ。1000人をまとめられる個人の強さには、素晴らしい求心力がある」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

