F速

  • 会員登録
  • ログイン

元ルノーF1代表がドライバーラインアップに関して自論「チームにはちょっとしたボスのようなドライバーが必要」

2023年8月8日

 元ルノーF1のチーム代表であるシリル・アビテブールは、アルピーヌのラインアップにはクルーに刺激を与え、“チームボス”として振る舞うような大物のスタードライバーが欠けていると考えている。


 チーム代表のオットマー・サフナウアーとスポーティングディレクターのアラン・パーメインは、先週末のF1第13戦ベルギーGP後にアルピーヌを去ることを余儀なくされ、チームは運営を統率する経験豊富なマネジメントチームを失った。現在WRC世界ラリー選手権のヒョンデのチーム代表を務めるアビテブールは、チームの崩壊に繋がったこの決定を批判したが、アルピーヌの野心についてはドライバーラインアップの点でも不足があると考えている。


 レッドブルにはマックス・フェルスタッペン、メルセデスにはルイス・ハミルトンというスーパースターが象徴的にチームを代表しているが、アルピーヌのドライバーのエステバン・オコンとピエール・ガスリーには、チームを率いて奮い立たせるようなスター性のオーラが欠けているとアビテブールは語った。


「ふたりの名前があるのは多すぎる」とアビテブールは、フランスのラジオ局『France Info』のインタビューで、ペアについて言及した。


「目を閉じてメルセデスのことを考えると、考えるのはルイス・ハミルトンのことだろう。ニコ・ロズベルグも非常に際立った仕事をしてはいたが」


「レッドブルのことを考える時、第一期ではセバスチャン・ベッテルのことを考えるだろう。第二期はマックス・フェルスタッペンだ」


「ちょっとしたチームボスのようなドライバーが必要で、そうしたパワーの象徴が基礎になる。今の時点でグリッド上の競争は非常に激しく、すべてのマシンが同一周回でフィニッシュしている。まもなくすれば、ほぼ平等な競争条件がそろうだろう。違いを生み出すのは、野心と決意だ」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2023年F1第13戦ベルギーGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 2019年にダニエル・リカルドのルノー入りを説得するにあたって貢献したアビテブールは、最近の出来事がアルピーヌの“チーム精神とカルチャー”を損なう危険があると考えている。


「あらゆる要素が変更されると、チームの精神とカルチャーが危険にさらされる可能性がある。アルピーヌに欠けているのは、特にこのふたつの側面だ」


「投資が行われ、リソース、グループの野心、アルピーヌブランドの企業戦略、すべてがそこにある。チームがすべてを備えている時、それを超える何かを推進する人物が必要だ。1000人をまとめられる個人の強さには、素晴らしい求心力がある」

ヒョンデ・シェル・モビスWRTを率いるシリル・アビテブール氏
ヒョンデ・シェル・モビスWRTを率いるシリル・アビテブール氏



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号