F速

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス「まずまずのレース。自分のペースと選んだ戦略に満足」アルファロメオ F1第13戦決勝

2023年8月1日

 2023年F1第13戦ベルギーGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのバルテリ・ボッタスは12位、周冠宇は13位でレースを終えた。


■バルテリ・ボッタス(アルファロメオF1チーム・ステーク)
決勝=12位(44周/44周)

バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
2023年F1第13戦ベルギーGP バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)

 まずまずのレースができたと言っていい。自分のペースと選んだ戦略も満足できるものだった。全体としてはあまり波乱のないレースで、スタート直後にユウキ(角田)が右に寄ってきて、接触を避けるためにわずかにグリーンにタイヤを落としたことを除けば、大きなハプニングもなかった。


 言うまでもなく、周囲の多くのクルマとほぼ同じようなペースだったので、順位を上げていくのはなかなか難しかった。特に僕らのクルマがこのサーキットにあまり向いていないことや、スタートした位置を考えるとね。まだ改善すべき領域がいくつかあり、またトリッキーな天候への対処という点でスムーズな週末ではなかったものの、ある程度の進歩があったのは確かだ。


 これから僕たち全員が夏休みに入ることになる。いったんリセットして、シーズン後半戦に取り組む準備をするために必要な休みであり、みんなに与えられて然るべき休暇だ。


■周冠宇(アルファロメオF1チーム・ステーク)
決勝=13位(44周/44周)

周冠宇(アルファロメオ)
2023年F1第13戦ベルギーGP 周冠宇(アルファロメオ)

 レースペースは良くて集団の中で走れたし、いくつか順位を上げることもできた。このクルマはドライコンディションの方がずっと競争力が高いように思える。シーズン後半戦に向けて、あらゆるコンディションで速くなるように取り組む必要がありそうだ。


 スタートした位置から言って、ポジションを上げていくのはなかなか難しいことは分かっていた。けれどもレース全体、特に最終スティントの内容には満足している。集団の後方から13位まで浮上できたからだ。


 夏休みに入って、やっと家に帰れるのが楽しみで仕方がないよ。シーズン後半戦に備えて、休みの間はスイッチをオフにしてバッテリーを充電するつもりだ。後半戦はハイダウンフォースサーキットのザントフールトで始まる。そこで勢いを取り戻して、またポイント争いに加われるようになればいいと思っているし、そう考えるとシーズンの再開が楽しみだ。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号