最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
ドライでハミルトン最速。レッドブル勢が2、3番手【タイム結果】2023年F1第12戦ハンガリーGPフリー走行3回目
2023年7月22日
2023年F1第12戦ハンガリーGPのフリー走行3回目が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は20番手だった。
気温24度、路面温度44度というコンディションで、現地時間12時半にセッションがスタート。金曜日はFP1で雨の影響を受けたが、このセッション中の降水確率は0%とレースコントロールは発表している。
2台揃って初日をトップ10圏外で終えたレッドブル勢は、序盤にフェルスタッペンがミディアムタイヤで1分18秒478、ペレスが同じくミディアム1分18秒558と1-2に並ぶ。3番手もミディアムのシャルル・ルクレール(フェラーリ)だが、6番手につけた僚友カルロス・サインツは風の影響を受けていると無線で報告していた。
ソフトタイヤ勢のなかではオスカー・ピアストリ(マクラーレン)がセクター2で全体ベストタイムをマークし、1分18秒949で3番手につける。その後バルテリ・ボッタス、周冠宇のアルファロメオが2、3番手に浮上。アルファタウリは角田もダニエル・リカルドも開始直後からロングランに取り組み、それぞれ13周、12周走って一度ピットに戻った。
フェルスタッペンは走行中に少しバランスを崩し、「突然リヤを失った」と報告。その後も「変な感じがする」と無線で話しており、他車よりも速いペースで走っているもののまだクルマに満足していないようだ。セッション中盤以降は各チームがロングランを行い、その一方でアルファタウリやアルファロメオはハードタイヤに履き替えてアタックラップを行っていた。
セッション後半に新品ソフトを投入したフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)は、1分18秒350でトップタイムをマークした。その後今度はランド・ノリス(マクラーレン)がミディアムで1分18秒082を記録し、この低速コースでも速さを見せている。その後はハミルトンがノリスをコンマ2秒上回ってトップに立った。
終盤は新品ソフトを投入するチーム、しないチームに分かれており、通常の週末のようなタイムシートの変動はなくハミルトン、フェルスタッペン、ペレスのトップ3でセッションは終了。4番手以降はニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、ノリス、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ルクレール、サインツ、アロンソ、ボッタスというトップ10になっている。
■2023年F1第12戦ハンガリーGPフリー走行3回目 リザルト
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’17.811 | 20 |
2 | 1 | M.フェルスタッペン | レッドブル・レーシング | 1’18.061 | 23 |
3 | 11 | S.ペレス | レッドブル・レーシング | 1’18.067 | 25 |
4 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ハース | 1’18.077 | 21 |
5 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’18.082 | 19 |
6 | 63 | G.ラッセル | メルセデス | 1’18.119 | 22 |
7 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’18.190 | 28 |
8 | 55 | C.サインツ | フェラーリ | 1’18.234 | 29 |
9 | 14 | F.アロンソ | アストンマーティン | 1’18.350 | 20 |
10 | 77 | V.ボッタス | アルファロメオ | 1’18.489 | 24 |
11 | 18 | L.ストロール | アストンマーティン | 1’18.536 | 20 |
12 | 24 | 周冠宇 | アルファロメオ | 1’18.544 | 23 |
13 | 23 | A.アルボン | ウイリアムズ | 1’18.592 | 17 |
14 | 81 | O.ピアストリ | マクラーレン | 1’18.598 | 19 |
15 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’18.649 | 26 |
16 | 10 | P.ガスリー | アルピーヌ | 1’18.776 | 22 |
17 | 2 | L.サージェント | ウイリアムズ | 1’18.814 | 16 |
18 | 3 | D.リカルド | アルファタウリ | 1’18.828 | 28 |
19 | 31 | E.オコン | アルピーヌ | 1’18.979 | 22 |
20 | 22 | 角田裕毅 | アルファタウリ | 1’19.156 | 29 |
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

