トラブルでFP2を失ったルクレール、グリッド降格の懸念を否定「土日への影響は一切ないはず」フェラーリ/F1第11戦
2023年7月8日
2023年F1イギリスGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=5番手/フリー走行2=走行せず、カルロス・サインツはフリー走行1=7番手/フリー走行2=2番手だった。ルクレールは電気系トラブルのためにFP2で全く走れなかった。サインツのタイムは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がマークしたFP2トップタイムからわずか0.022秒差だった。
■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=5番手(1分29秒280:ソフトタイヤ/25周)/2=走行せず
搭載燃料が少ない状態ではマシンの感触は良かったが、レースペースに関してはさらに改善を図る必要がある。明日までに少しでも前進したいね。ただ、明日は雨が降ると予想されているので、コンディションは大幅に変わるだろう。
FP2で走れなかったから、日曜に向けたレースシミュレーションが十分できなかったことが残念だ。それでも、予選とレースに向けて、持てる力を最大限発揮できるよう努力していく。
(トラブルについて語り)小さな問題が発生した。そういうこともある。チームは何が問題だったのかを突き止め、基本的にマシンに搭載していたすべてのものを交換した。だから明日は問題ないはずだ。
FP2で走れるはずの周回数を失ったけれど、それ以外は、週末全体への影響は全くないはずだ。FP2では通常、レースの準備をするので、それを失ったのはついてなかった。日曜はドライになりそうだから、未知の部分を抱えながらレースに臨むことになる。でも明日は雨が降って全く違うコンディションになるだろう。
(土曜にウエットコンディションで走るのを)楽しみにしている。この数戦、そういうコンディションで苦戦してきた。でもこのエリアに関してしっかり取り組んだから、改善したという自信があるんだ。
■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=7番手(1分29秒357:ソフトタイヤ/25周)/2=2番手(1分28秒100:ソフトタイヤ/29周)
チャレンジングな金曜日だった。FP1は、風と路面コンディションの関係で、とてもトリッキーだった。それでもプログラムを完了することができ、それがFP2で前進するための助けになった。
タイヤマネジメントとレースペースに関して、引き続き取り組んでいく必要がある。明日に向けて集中すべきポイントはそこになるだろう。今日は1ラップのペースはそれほど悪くないことが分かった。
全体的に今日一日にとても満足だが、もちろんまだやるべき仕事は残っている。
(autosport web)
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

