最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
【角田裕毅F1第11戦分析】アップデートでエアロパッケージを一新。違いを実感も、結果に結びつかなかった初日
2023年7月8日
「おそらく今年、最悪のレースのひとつだったと思います」
角田裕毅(アルファタウリ)は、71周のレースで合計9回もトラックリミット違反を犯し合計20秒のペナルティを受けて、完走したドライバーのなかで最下位となる19位に終わった前戦オーストリアGPをそう表した。
なぜ、オーストリアGPでアルファタウリは遅かったのか。角田は次のように分析する。
「僕たちのクルマはドラッグが大きすぎるので、ストレートラインスピードが遅い。それにダウンフォースも十分じゃない。ダウンフォースを増やすとドラッグも増えてしまう。ドラッグを増やすことなく、ダウンフォースを生む空力が必要です」
オーストリアGPから5日後、アルファタウリはさまざまなアップデートパーツを第11戦イギリスGPの舞台となるシルバーストン・サーキットに投入してきた。チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズによれば、「フロア、ボディワーク、リヤウイング、リヤブレーキダクトを変更し、エアロパッケージを一新した」と言う。
イギリスGP開幕前日の木曜日、角田は「データ上でもシミュレーターでも、かなりいい手応えを感じているので、金曜日にコースで走らせてみて、早くそのパフォーマンスを確認したい」と語っていた。
ところが、フリー走行1回目の角田の順位は16番手。その2時間半後に開始された2回目のフリー走行でも18番手とまったく振るわなかった。
セッションを終えて、ガレージから出てきた角田の表情は冴えなかった。
「(アップデート)の違いは感じてはいるんですけど、いまのところ、それを結果に結び付けられていないかな、というのが正直な感想です」
アルファタウリとコンストラクターズ選手権9位争いをしているウイリアムズもまた、このシルバーストンにアップデートを持ち込んできたが、こちらはフリー走行2回目で3番手と5番手としっかりと結果を出してきた。
「もちろん、本当の序列は明日にならないとわからないですが、だとしても今日の結果を見れば、僕たちがめちゃめちゃ速いということはない。僕たちは中団グループの上位争いを目指してアップデートしてきたのに、いまのところ最下位争いをしている」
そう言って、角田はエンジニアリングルームへ向かった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

