F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1カナダGP技術解説:アストンマーティンのアップデート(1)レッドブルにインスパイアされたアンダーカットデザイン

2023年6月24日

 2023年F1第9戦カナダGPに、アストンマーティンが導入したマシンアップグレードを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察。AMR23の細部の画像を紹介するとともに、デザインの変化とその狙いを分析する。


────────────────────────────────


 カナダGPでポール・トゥ・ウインを果たしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)と2位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)との差は、それまでのレースよりはるかに小さい、わずか9秒余りだった。アストンマーティンがカナダGPに投入したアップデートが、この結果を生んだと言っていいのだろうか。様々な角度からの画像とともに、AMR23の変更点を徹底解説してみよう。

■カナダGPでのアップデートの狙いは「操作ウインドウを広げること」

 今季すでにレッドブルのRB19に次ぐ高いパフォーマンスを発揮しているAMR23。具体的にどの領域を、どんな意図で変更を加えたのか。テクニカルディレクターのダン・ファローズは、その狙いをこう語っている。


「シーズン当初、我々のマシンが低速コーナーで優位に立っていることは明らかだった。しかしあるマシンが特定のコーナーで特に秀でているということは、多くの種類のコーナーが揃ったサーキットでは、かなりの妥協を強いられるということだ」


「ひとつのタイプのコーナーが支配的なサーキットなら、セットアップを最適化することで何とか乗り切れるだろう。だがより変化に富んだサーキットでは、さまざまなコーナーがあり、最適なセットアップは不可能だ」


「特にここ数戦のレースで、我々はマシンに合うコースとそうでないものと、はっきり分かれることが明らかになった。この状況を改善するために、今回のアップデートでは操作ウインドウを広げることを目指したということだ」

■サイドポンツーンとフロア上面に加えられた変更


アストンマーティンAMR23 F1カナダGPアップデート比較写真
アストンマーティンAMR23 F1カナダGPアップデート比較写真

 ファローズの言う「操作ウインドウを広げる」とは、どんなコンディション、どんなコース特性のサーキットでも、高い競争力を発揮できるマシンにするということだ。


 そのための具体的な改良が、サイドポンツーンとフロア上面に関するものだ(おそらくフロア下面もだが、残念ながら目視できなかった)。たとえばサイドポンツーンのエアインテーク下のカットアウト(有名な“アンダーカット”)は、最初の2枚の画像の赤い線と赤矢印で示されるように、より顕著になっている。


 さらに黄色い線と黄色矢印を見比べてわかるように、サイドポンツーン下のより顕著な湾曲は、空気の流れをクルマの上部と後部に向けるよう形状変更されている。この変更はレッドブルがRB18とRB19の間に行った進化に、明らかにインスパイアされている。


 これはフロアエッジに配置されたフィンとディフレクターに向かって、気流をより強力に導くことを狙っている。その結果、フロアエッジはしっかり密閉され、より強力な渦を発生させる。これによりアンダーボディとディフューザーは、特に車高が高い時でも、より大きなダウンフォースを生み出すことができる。


(その2に続く)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ 柴田久仁夫)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号