F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1代表、メキースのアルファタウリ早期加入と引き換えにスタッフがフェラーリに移籍することはないと明言

2023年5月16日

 レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、フェラーリのスポーティングディレクターであるローレン・メキースが年内にアルファタウリに移籍する代わりに、フェラーリがレッドブルの技術スタッフを引き抜くことを了承するのではないかという見方を否定した。


 フェラーリF1のチーム代表であるフレデリック・バスールは最近、メキースがアルファタウリに移籍することと、2024年にシニアエンジニアのデイビッド・サンチェスがマクラーレンに移籍することを受け、チーム再編の一環として大規模な採用計画が進行しているところだと言及した。報道によると、フェラーリはレッドブルのエンジニアリングチームの一部主要メンバーに狙いを定めており、そのなかにはテクニカルディレクターのピエール・ワシェや空力責任者のエンリコ・バルボも含まれているという。


 レッドブルはふたりをつなぎとめていると見られている。また、チーフテクニカルオフィサーのエイドリアン・ニューウェイについても同様で、彼は最近レッドブルとの契約を更新した。

エイドリアン・ニューウェイ(レッドブル チーフテクニカルオフィサー)
2023年F1第2戦サウジアラビアGP エイドリアン・ニューウェイ(レッドブル チーフテクニカルオフィサー)


 憶測が飛び交うなかで、レッドブルはフェラーリが欲している技術者を移籍させることで、メキースの早期のリリースを交渉する可能性があるとも言われている。しかしホーナーは、レッドブルとフェラーリの間で“人質”の話は出ていないと否定した。


「いつものように多くの憶測が飛び交っている」とホーナーはマイアミでメディアに語った。


「ローレン・メキースのために人質交換はあるのだろうか? まあ、我々には人質はいないが」


「フェラーリにスタッフが移籍することに関しては、上級もしくは中級職のスタッフについてはまったく予定されていない」


「フェラーリとの関係について言及されたスタッフたちは先週私のところに来て、こうしたうわさの一部に不信感を表明していた」


「しかしこれはF1だ。必然的にそういったことは起こるものだが、我々のチームの上級メンバーがマラネロに入る予定はない」

クリスチャン・ホーナー代表(レッドブル)
2023年F1第3戦オーストラリアGP クリスチャン・ホーナー代表(レッドブル)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号