最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
レッドブル&HRC密着:前戦とは特性の異なるマイアミ。市街地コースで強さを見せるペレスは初日4番手
2023年5月6日
レッドブルがF1第5戦マイアミGPに新しいカラーリングのマシンを登場させた。これは今年の2月にアメリカのニューヨークで開催した2023年型マシンのリバリー発表会イベントで公表していた、アメリカで行われる3戦で使用するカラーリングをファンから募集するという企画の第1弾となる。
そのマシンを駆るマックス・フェルスタッペンも、このマイアミGPにスペシャルカラーリングにしたヘルメットを持ち込んだ。
マネージャーのレイモンド・フェルムーレンによれば、「ペインティングしたのは、ミハエル・シューマッハーやセバスチャン・ベッテルのヘルメットも手がけていたドイツにあるイエンツ・ムンゼア・デザイン(JMD)だが、マックスはデザインは自分の会社であるフェルスタッペン・ドットコムで行っている」と言う。そのフェルスタッペン・ドットコムが採用した今回のデザインは、「基本的なデザインはそのままにして、色合いをマイアミ仕様に変更し、ターコイズブルーを多用した『マイアミ・ヘルメット』だ」とフェルムーレンは語る。
そのスペシャルカラーのヘルメットをかぶったフェルスタッペンは、フリー走行1回目こそ、滑りやすい路面に手こずって4番手に終わったが、路面が改善したフリー走行2回目になると本領を発揮。2番手のカルロス・サインツ(フェラーリ)にコンマ3秒の差をつけて、トップで初日を終えた。
一方、セルジオ・ペレスはフェルスタッペンからコンマ4秒遅れの4番手に終わった。直前のアゼルバイジャンGPで優勝したペレスは、市街地コースでの強さを披露し、キング・オブ・ストリートの称号を手にしたばかり。マイアミ・インターナショナル・オートドロームもバクー・シティ・サーキットと同じコンクリートウォールに囲まれたストリートコースだが、チーム関係者によるとコース特性は異なるという。バクーがストレートと直角コーナーが多いのに対して、マイアミはストレート以外に多くの中速から高速コーナーがあるからだ。
そのため、クルマに求められるバランスも違い、ドライビングも変わる。安定したリヤエンドを好むペレスよりも、リヤが多少ルーズでも乗りこなせるフェルスタッペン向きだという。
キング・オブ・ストリートにとって、マイアミのサーキットは本物の市街地コースというよりも、市街地コースという名のパーマネントコースに近いと感じているのかもしれない。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

