最新記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
【F速プレミアム】王者フェルスタッペンの戦い:「ヒヤリとした瞬間はあったけど、とにかく焦らないことが重要だった」
2023.04.13
F1第3戦オーストラリアGPは3度の赤旗で混乱したレースとなったが、フェルスタッペンは冷静な走りで見事なポール・トゥ・ウインを飾った。スイス在住のF1ジャーナリスト、マチアス・ブルナーがフェルスタッペンの週末を振り返る。
--------------------------------------
南半球にあるオーストラリアは「ダウンアンダー」とも呼ばれる。だが、メルボルンのアルバートパーク・サーキットで開催されたオーストラリアGPは、どちらかと言えば「アップサイドダウン」(注:通常は「逆さま」の意だが「混乱した」という意味もある)と呼ばれて然るべきものだった。2001年にここでF1にデビューして以来、長年アルバートパークでレースをしてきたフェルナンド・アロンソも、「これほど奇妙なグランプリは初めてだ」と語っている。
リザルトからは、現世界王者マックス・フェルスタッペンが何の苦もなく優勝したように見える。予選でF1キャリア通算22回目のポールポジションを獲り、2023年シーズンの第3戦で2勝目、通算37勝目をあげたのだから。しかし、オーストラリアでの勝利への道は、決して平坦なものではなかった。
「まずスタートが良くなかった」と、フェルスタッペンは言う。「結果として、メルセデスのふたりに先行されてしまったけど、最初から激しく争うつもりはなかった。アグレッシブに行き過ぎて、クルマにダメージを負うのは避けたかった。あとでリードを取り戻せるだけの速さがあるのはわかっていたからだ」
そして、彼はウインクしながら付け加えた。「でも、スタートに関しては、それから何度か練習できた」
--------------------------------------
南半球にあるオーストラリアは「ダウンアンダー」とも呼ばれる。だが、メルボルンのアルバートパーク・サーキットで開催されたオーストラリアGPは、どちらかと言えば「アップサイドダウン」(注:通常は「逆さま」の意だが「混乱した」という意味もある)と呼ばれて然るべきものだった。2001年にここでF1にデビューして以来、長年アルバートパークでレースをしてきたフェルナンド・アロンソも、「これほど奇妙なグランプリは初めてだ」と語っている。
リザルトからは、現世界王者マックス・フェルスタッペンが何の苦もなく優勝したように見える。予選でF1キャリア通算22回目のポールポジションを獲り、2023年シーズンの第3戦で2勝目、通算37勝目をあげたのだから。しかし、オーストラリアでの勝利への道は、決して平坦なものではなかった。
「まずスタートが良くなかった」と、フェルスタッペンは言う。「結果として、メルセデスのふたりに先行されてしまったけど、最初から激しく争うつもりはなかった。アグレッシブに行き過ぎて、クルマにダメージを負うのは避けたかった。あとでリードを取り戻せるだけの速さがあるのはわかっていたからだ」
そして、彼はウインクしながら付け加えた。「でも、スタートに関しては、それから何度か練習できた」
関連ニュース
長い雌伏の時を経てアロンソに訪れた第2の青春/ス...
グランプリのうわさ話:人種差別発言で高額の罰金刑...
グランプリのうわさ話:ボッタス、将来に備えビジネ...
王者フェルスタッペンの戦い:2位でも不機嫌さを隠...
グランプリのうわさ話:レッドブルにおけるリカルド...
グランプリのうわさ話:財政赤字で不安視されるアル...
王者フェルスタッペンの戦い:バーレーンで初勝利も...
グランプリのうわさ話:ゲルハルト・ベルガー「モー...
ライバルも警戒するアストンマーティンのパフォーマ...
グランプリのうわさ話:F1マシンの新たなテクノロジ...
グランプリのうわさ話:F1界から身を引いたクレア・...
グランプリのうわさ話:上層部の異動で確執解消か。...
かつてない盛り上がりをみせるアメリカ市場。参戦チ...
グランプリのうわさ話:フェルスタッペン、マルコが...
グランプリのうわさ話:アルファタウリのチーム代表...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

