F速

  • 会員登録
  • ログイン

2023年F1第3戦オーストラリアGP予選トップ10ドライバーコメント(2)

2023年4月2日

 2023年F1第3戦オーストラリアGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、カルロス・サインツ(フェラーリ)だ。


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
予選 5番手

2023年F1第3戦オーストラリアGP カルロス・サインツとシャルル・ルクレール(フェラーリ)
2023年F1第3戦オーストラリアGP カルロス・サインツとシャルル・ルクレール(フェラーリ)

 今日の予選では確かなペースがあった。でも残念なことに、最後のランの準備ラップで他のマシンとの間でちょっとした混乱があり、そのせいでターン1でコンマ数秒を失ってしまった。ターン1に差し掛かったときには、タイヤがすっかり冷えてしまっていたんだ。


 この週末は様々なセットアップに取り組んできたので、明日のレースでもやれるだけのことをやってみるよ。簡単にはいかないだろうけど、このグリッドからポジションアップを狙い、いい結果を持ち帰りたい。


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
予選 4番手

2023年F1第3戦オーストラリアGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2023年F1第3戦オーストラリアGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

 忙しい予選セッションの後、4番手を獲得することができてハッピーだよ。サーキットは温度や天候が変わりやすくて、判断が難しい局面があった。でもどのセッションでも改善が見られ、マシンの感触は良かった。


 全体的に見て、シーズンここまででベストの予選だったと思う。ポールポジションとのギャップが最も小さかった。


 明日何ができるか見てみよう。僕たちの強みのひとつはレースペースだと思うからね。ここはオーバーテイクが簡単ではないだろうが、気温が低めのコンディションでは未知の部分が多く、面白いレースになるだろう。目標はできるだけたくさんのポイントを獲得することだ。


(予選後の会見で語り)メルセデスはQ3で素晴らしい仕事をしたね。(2番手と3番手を獲得したメルセデスのペースに驚いたかと聞かれ)そんなことはない。彼らは元々速いんだ。彼らのコメントを読むと、まるでQ3に進めないマシンに乗っているみたいだけど、実際はそうじゃないからね。


■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 3番手

2023年F1第3戦オーストラリアGP 予選トップ3/マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2023年F1第3戦オーストラリアGP 予選トップ3/マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)

 この結果は完全に予想外だ。3番手はすごくうれしいし、この結果を出せたことに感謝している。


(Q3での)2ラップ目は1ラップ目ほどうまくいかなかった。最終セクターで多少取り戻しはしたけれど、ラップの序盤でロスがあったんだ。でもがっかりしてはいないよ。明日、ポジションを上げるために全力を尽くすつもりだ。


 このチームを誇りに思う。僕たちは今、トップに戻るために懸命に取り組んでいる。レッドブルにこれほど近づけるなんて、信じられないほど素晴らしいことだ。明日彼らと多少なりとも戦うことができるといいね。天気が良くなることを願っている。


(予選後にレースの目標を聞かれ)1位になることだよ! (それが現実的かどうかは)今判断するのは難しい。僕はロングランをしていなくて、明日のレースで初めてロングランをすることになる。だから彼ら(レッドブル)と比べて自分たちがどのあたりに位置するのかはよく分からない。でもいつもの感じだと、彼らの方が少なくとも4分の1秒とか2分の1秒速いだろう。それでもトウを利用すれば、ついていけるかもしれない。僕たちは2台で、レッドブルは1台だ。戦略を使ってプレッシャーをかけることができるかもしれないよ。


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 2番手

2023年F1第3戦オーストラリアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2023年F1第3戦オーストラリアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)

 僕たちにとって最高のセッションだったよ! こういう結果を出せるとは全く予想していなかった。今日のマシンは生き生きとしていた。


 最後のラップはまさに限界ぎりぎりだった。ポールポジションを獲得できなかったことは少し残念だ。でもこのスポーツではよくあることだ。期待値はあっという間に変わる。昨日の段階なら、トップ5の結果でも満足していたかもしれないが、今日はマシンの感触が素晴らしかった。


 今日の結果は、僕たちがもっと向上するポテンシャルを秘めているということを示している。ファクトリーでもここメルボルンでも、皆がハードワークを行っている。明日が楽しみだよ。マックス(・フェルスタッペン)との戦いは厳しいものになるだろうけど、とりあえず2番グリッドに並べることがとてもうれしい。


(予選後の会見で語り)決勝では、やるしかないよね。もちろん優勝を狙う。ここはオーバーテイクが難しいから、スタートと1周目が重要になる。レッドブルはトップスピードがものすごく優れているから、マックスと戦うのは簡単ではないだろう。でもチャンスがあれば狙いにいく。


■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
予選 ポールポジション

2023年F1第3戦オーストラリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得
2023年F1第3戦オーストラリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得

 全体的にとても良い予選だった。今週末は、タイヤを適切なウインドウに入れてすぐにプッシュすることがなかなかできずに苦労していた。でもQ3ではすべてうまくいき、最後のランは良かったと思う。とても満足いくラップだし、オーストラリアでポールポジションを獲ることができてうれしい。


 明日が楽しみだよ。間違いなく興味深いレースになるだろう。クリーンなスタートを切る必要がある。そしてその後、いい仕事をしたい。今までここで表彰台に上がった経験はあるけれど、今回は別の段に立ちたいね。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号