最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ハミルトンに関し差別発言を行った元F1チャンピオンのネルソン・ピケに、1億2000万円の罰金判決
2023年3月27日
ルイス・ハミルトン(メルセデス)に関して人種差別的および同性愛嫌悪的なコメントを行った3度のF1チャンピオンであるネルソン・ピケに対し、人権団体が起こしていた訴訟に関して、ブラジルの裁判所が、道徳的損害賠償として、ピケに約1億2、400万円の罰金を科すことを決めた。
F1で唯一の黒人ドライバーであるハミルトンについて、ピケが2021年に差別的発言を行ったことが、2022年に広く伝えられた。ピケは2021年11月に公開されたポルトガル語でのポッドキャストのなかで、2021年F1イギリスGPでのハミルトンとマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の接触について語った。ピケは事故についてハミルトンを非難、この際に複数回、ハミルトンを名前で呼ばずに差別的な意味を持つと思われる単語を使った。
さらに、ピケは、ポッドキャストの中で、2016年にハミルトンがチームメイトのニコ・ロズベルグとのタイトル争いに敗れたことについて語る際に、人種差別的な言葉、同性愛嫌悪的な言葉を使用したといわれている。
この件に対して、2022年6月には、F1、FIA、ハミルトンが所属するメルセデスをはじめ、複数のチームやドライバー、モータースポーツ界以外の人々が、ピケに対する非難の声明を発表した。ピケはこれを受けてコメントを発表、騒動を謝罪する一方で、自身に人種差別的な発言を行う意図はなかったと主張した。ピケは、自身が使った言葉は報道で誤った意味で翻訳されたとして、人種差別的発言を行ったとの批判に、強く反論した。
しかしブラジルのLGBT+アライアンスを含む4つの人権団体がこの問題を激しく糾弾、ピケに道徳的損害への賠償として、1000万ブラジル・レアル(約1億4800万円)の支払いを求めた。これに対して、ブラジリアの裁判所は、集団道徳損害賠償として、要求額の半額500万レアル(約1億2400万円)の支払いをピケに命じたことが明らかになった。この500万レアルは差別反対の活動のための資金に当てられる。
ペドロ・マトス・デ・アルーダ判事は、「民事責任の賠償機能だけでなく、(おそらく主に)懲罰的機能も評価する必要があるという意味で」金額が決定されたと述べた。また、「社会として、いつの日か人種差別や同性愛嫌悪という悪質な行為から解放されるようにするため」とも語った。
ハミルトンは2022年6月に、ブラジルの名誉市民権を授与されている。
ピケが他人に対する侮辱的発言を行ったのはこれが初めてではなく、1988年には雑誌のインタビューのなかで、ナイジェル・マンセルを「無学のバカ」と呼び、マンセルの妻のことを「醜い」と言ったことがある。1982年チャンピオンのケケ・ロズベルグについて「価値のないくそ野郎」と発言したこともあった。
ピケは、ハミルトンに対する発言により、ブリティッシュ・レーシング・ドライバーズクラブの会員資格を停止され、さらに、F1パドックを訪れることを禁じられたともいわれている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

