F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファタウリF1、コマーシャル部門責任者のポジションを新設、DTMやフォーミュラEでの経験を持つステーゲルマンを起用

2023年3月25日

 スクーデリア・アルファタウリは、コマーシャル部門責任者にラース・ステーゲルマンが就任したことを発表した。新設されたヘッド・オブ・コマーシャルに就任したステーゲルマンは、チームの『Global Partnership Acquisition(グローバル・パートナーシップ獲得)』の責任を担う。


 チームによると、ステーゲルマンは、「ネットワーク化された販売、コミュニケーション、マーケティングの専門家で、国際的な経験が豊富な人物」であるという。ステーゲルマンは、これまでモータースポーツやスポーツビジネスの分野で活躍してきた。最近では、2022年末までDTMのオーガナイザーを務めたITR GmbHのセールスチームを統括、それ以前には、モータースポーツ・ネットワーク社のチーフ・コマーシャル・オフィサーを務め、フォーミュラEのセールス&マーケティングコンセプトの開発・実施に携わった。


 モータースポーツ以外では、2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会や欧州サッカー協会UEFAなどで、コマーシャルチームを率いた。また、ニールセン・スポーツ・メディア&エンタテインメントで、データベースのセールスおよびアドバイザリーのエキスパートとして、多くの企業とのコラボレーションに取り組んだ。

スクーデリア・アルファタウリのヘッド・オブ・コマーシャルに就任したラース・ステーゲルマン
スクーデリア・アルファタウリのヘッド・オブ・コマーシャルに就任したラース・ステーゲルマン

 チーム代表フランツ・トストは、ステーゲルマンの加入について次のようにコメントしている。


「現在、F1への関心が非常に高まっている。ラースのサポートにより、我々は、商業活動をも発展させたいと考えている。彼は戦略的なノウハウ、国際的な販売経験、広告業界に対する優れた理解といった、エキサイティングな要素を備えた人物だ」


 ヘッド・オブ・コマーシャルに就任したステーゲルマンは、「F1は活況を呈しており、他のスポーツシリーズとは異なる形で、企業に対して、優れたアクティベーションとコミュニケーションの機会、プレミアムなホスピタリティ、世界規模での認知度を提供している」と語った。


「様々なステークホルダー、特に広告主や代理店が、長年にわたって私のクライアントだった。スクーデリア・アルファタウリの位置づけは、今の時代に完全に適合し、モダン、ヤング、ダイナミック、デジタル、デザイン、テクノロジー志向をアピールしたい企業に対して、一流のプラットフォームを提供する。さらなるグローバルな発展に貢献することを楽しみにしている」


 アルファタウリは、2022年にランキング9位と低迷、レッドブル社がチーム売却を検討しているという報道が今年なされた。レッドブル社の新経営陣は、現状では採算が取れないとして、アルファタウリのファクトリーをイタリアから、姉妹チームであるレッドブル・レーシングのファクトリーがあるイギリスに移すか、アルファタウリF1チームを手放すか、どちらかの策を取ることを考えているとの説だった。これに対してトスト代表は3月1日に声明を発表し、これは根拠のないうわさであり、株主にはアルファタウリを売却する意志はないと、レッドブル社の経営陣から確認を取ったと述べている。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号