F速

  • 会員登録
  • ログイン

「マシンのパフォーマンス不足がデ・フリースの成長の妨げになっている」とアルファタウリF1代表

2023年3月31日

 アルファタウリF1チーム代表のフランツ・トストは、ニック・デ・フリースは2023年型AT04のパフォーマンス不足により、進歩を妨げられていると語った。


 デ・フリースは、2022年イタリアGPでアレクサンダー・アルボンの代役として急きょウイリアムズからF1デビューを飾った。初のF1レースで9位入賞を成し遂げたデ・フリースは、2023年に向けてレッドブルファミリーに加わり、初のフルシーズン参戦を果たした。


 FIA F2およびフォーミュラEでチャンピオンになった経験を持つデ・フリースは、現在28歳。F1デビューは遅れたものの、確かなレース経験と勝利の実績を持つ。


 今年序盤の2戦、バーレーンとサウジアラビアでは、デ・フリースは予選、決勝ともに、F1での3年目を迎えたチームメイトの角田裕毅より下位に終わった。

2023年F1第2戦サウジアラビアGP ニック・デ・フリース(アルファタウリ)


 レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、ふたりのドライバーが進歩することを望んでおり、バーレーンGP後には、デ・フリースのパフォーマンスを角田と比較し、デ・フリースはさらにレベルを上げなければならないと語った。


 一方、トスト代表は、チームが優れたマシンを用意することが重要であると述べた。


「ニックは今も学んでいる。我々がドライバーたちに提供しなければならないのは、速いマシンだ。そうすれば彼らは力を発揮する」


「ふたりとも高いスキルを持つドライバーだ。レースで勝ち、チャンピオンシップを制覇できることを過去に示してきた。競争力のあるマシンを用意できるかどうかは、チーム次第だ」


「彼(デ・フリース)はチームやエンジニアととてもよく馴染んでいる。先程も言ったように、彼に優れた速いマシンを提供できるかどうかは我々次第だ」


「ニックはステップアップするだろう。優れたマシンがあれば、彼は力を発揮する。新たにF1入りした若手ドライバーにとって、マシンがトラブルを起こしていたら、状況はいっそう困難になる」


「競争力のあるマシンであれば、良いパフォーマンスを見せるのはより簡単だ。ニックはパフォーマンスを向上させ、素晴らしいレースを見せてくれるだろうと確信している」

2023年F1第2戦サウジアラビアGP ニック・デ・フリース(アルファタウリ)、フランツ・トスト(アルファタウリ代表)、ヘルムート・マルコ(レッドブル・モータースポーツコンサルタント)
2023年F1第2戦サウジアラビアGP ニック・デ・フリース(アルファタウリ)、フランツ・トスト(アルファタウリ代表)、ヘルムート・マルコ(レッドブル・モータースポーツコンサルタント)


 トストはサウジアラビアGPの週末に、AT04のパフォーマンスは期待外れだったと辛辣に語った。エンジニアチームは、AT04のポテンシャルを非常に高く評価していたが、今のところ競争力は期待を下回っているため、エンジニアたちを信じることができないと、トストは述べた。


 「ダウンフォースが小さすぎる」とトストはAT04の最大の弱点を説明した。


「ダウンフォースが十分ではないので、マシンはブレーキング時に不安定になり、リヤタイヤはオーバーヒートする。エイペックスで流れるし、トラクションも悪い。速いラップタイムを出すのに必要なことが実現できていない」


「マシンを速くするために多くのことをしなければならない。特に空力の面でだ。さまざまなプログラムが進行中で、エンジニアたちは順調に進んでいると言っているが、私はもはや彼らを信用していない。ラップタイムを見たいだけだ。大事なことはそれだけだからね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号