F速

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセン10位「貴重な1点。タイヤをうまく持たせて角田を抜くことができた」ハース/F1第2戦

2023年3月21日

 2023年F1サウジアラビアGP決勝で、ハースのケビン・マグヌッセンは10位入賞を果たした。50周のレースの8周目にタイヤ交換し、ハードタイヤで非常に長いスティントを走ることになったマグヌッセンだが、うまくタイヤを管理して走り、自分より新しいタイヤを履いた角田裕毅(アルファタウリ)をオーバーテイクし、1ポイントをつかんだ。


■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=10位(50周/50周)
13番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

2023年F1第2戦サウジアラビアGP ケビン・マグヌッセン(ハース)
2023年F1第2戦サウジアラビアGP ケビン・マグヌッセン(ハース)

 この1ポイントには大きな意味がある。この週末の滑り出しはあまり良くなかったが、予選までに状況を完全に好転させて、調子をつかむことができたようだ。ただ、残念なことに、予選ではギヤボックスに問題が起きてしまってね。レースではそれが再発しなくて本当に良かった。


 僕自身はいいレースができた。スタートも良かったし、特にハードコンパウンドのタイヤマネージメントもうまくいった。角田との争いでは、僕の方がタイヤは古かったのに、デグラデーションはこっちの方が小さかったんだ。その結果、レース終盤に彼を抜いて、1ポイントを手にすることができた。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号