最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
レッドブルF1のふたりが開幕戦で速さを見せたアストンマーティンを警戒「今年間違いなく優勝するだろう」
2023年3月15日
2023年シーズンのF1世界選手権では、フェラーリとメルセデスがレッドブルの主要なライバルになると予想されていた。しかしバーレーンでの開幕戦では、新たな序列が明らかになった。突如としてアストンマーティンがレッドブルに対する最大の挑戦者になったようだ。
フェルナンド・アロンソはルイス・ハミルトン(メルセデス)とカルロス・サインツ(フェラーリ)を抜いてアストンマーティンに3位という力強い結果をもたらした。このことはローレンス・ストロールのチームが素晴らしいビジネスを行っていることを明確に示した。
1位のマックス・フェルスタッペン、2位のセルジオ・ペレスというレッドブルのドライバーたちは、バーレーンの表彰台にアロンソを迎えたが、彼らがかつてないほどに強くなっているアストンマーティンを恐れていることは明らかだ。
「彼(アロンソ)がここにいるのがうれしいよ。なぜなら彼は何年間も先頭集団で戦う可能性に恵まれなかったからだ」とレースウィナーで現世界チャンピオンのフェルスタッペンは語った。
「アストンマーティンには本当に気迫と熱意がある。彼らは勝利を望んでいて、多くの優れた人々を雇用している。だから彼らはよくなる一方だと思う。今年彼らがタイトルに挑戦するかどうかを言うのは難しいが、レースでの優勝は間違いなくあるだろうね」
フェルスタッペンは、アストンマーティンの現在のポジションを、数年前に圧倒的優位を誇っていたメルセデスの後ろにいた自分自身と比較した。
「そう、僕は同じようなポジションにいた。レースでは優勝者より20秒から40秒遅れでフィニッシュしていたこともあった。でもそれでも1年に2、3回は優勝できるんだ。マシンとすごく相性がいいコースの時もあるし、すべてがうまくいく時もある。それに少しの運の助けで優勝できる時もある。アストンマーティンが強力なパッケージを持っているのは確かだ。もちろん、今後はそれをさらに開発することが重要だけどね」
フェルスタッペンのチームメイトであるペレスは、次のように述べた。
「アストンマーティンとフェルナンドが表彰台に上がってとてもうれしいよ。とてつもない努力だったと思うし、フェルナンドがチームでの初レースで表彰台に上がったのを見るのは素晴らしいことだと思う」
「彼らが速いマシンを持っているのは明らかだ。いくつかのコースでは、間違いなくライバルになるだろう。F1シーズンはとても長いから、何が起きてもおかしくはない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Grandprix.com)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

