F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1がマウント・パノラマを激走。バサーストにV8サウンド響き渡る

2023年2月4日

 2023年のIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジ開幕戦『リキモリ・バサースト12時間』が2月3〜5日、オーストラリアのマウント・パノラマ・サーキットで開催されている。


 そんななか2011年のF1チャンピオンマシンであるレッドブルRB7が2月4日にマウント・パノラマでデモランを実施。ニュージーランド出身で、2023年は全日本スーパーフォーミュラ選手権へ参戦するリアム・ローソンがステアリングを握り、マウント・パノラマを訪れた大勢の観客を沸かせた。


 1991年に初開催を迎え、30年以上の歴史を誇るオーストラリア最大の耐久レースである『バサースト12時間』。2023年大会はMotoGPの“レジェンド”バレンティーノ・ロッシ(チームWRT)が参戦するということもあり、チケットの売り上げは過去最多を記録した2020年を65%上回った。また、V8エンジンを搭載したレッドブルRB7のデモランもその要因のひとつだと考えられる。


 快晴のもと、前日の2月3日にアメリカ・ニューヨークでお披露目されたレッドブルの新車RB19同様のカラーリングを纏ったRB7のステアリングを握ったのは、2023年レッドブルとアルファタウリのリザーブドライバーを務めつつ、スーパーフォーミュラへ参戦するリアム・ローソンだった。


 オーストラリア・バサーストでのデモランだけに、ダニエル・リカルドの登場も期待されていたが、リカルドは先述のRB19ローンチイベントに出演するためニューヨークにおり、地元ドライバーによるデモランとはならなかった。


 ローソンの乗るRB7はV8エンジンの甲高いサウンドを響かせてマウント・パノラマを駆け上がったほか、観客を前にしてスピンターンを披露するなど、バサースト12時間を訪れた大勢の観客を沸かせた。

■動画:Feel the noise: F1 Red Bull RB7 attacks Bathurst | LIQUI MOLY Bathurst 12 Hour 2023

URL:https://youtu.be/CcaHIJChelM

2023年ホンダモータースポーツ活動計画発表会に登壇したリアム・ローソン(TEAM MUGEN)
2023年ホンダモータースポーツ活動計画発表会に登壇したリアム・ローソン(TEAM MUGEN)



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号