F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヘルムート・マルコ、F1に巨額の買収オファーがあったことを前向きに捉えるもサウジアラビアへの売却には否定的

2023年2月1日

 レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、サウジアラビアの政府系ファンドがF1買収に関心を示したという最近の報道についての議論に加わった。


 10日前に『Bloomberg』が発表したレポートによると、サウジアラビアの公共投資ファンド(PIF)は、F1の商業権保有者『リバティ・メディア』と暫定的な話し合いを持ったが、リバティは200億ドル(約2兆6000億円)以上と推定されるオファーを拒否したという。


 拒絶されはしたものの、PIFは今もF1に関心を抱いており、成長を続ける同国のスポーツフランチャイズとイベントのポートフォリオにいつかF1を加えたいと願っている。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第2戦サウジアラビアGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 F1自体はこのレポートについてコメントしていないが、FIA会長のモハメド・ビン・スライエムには、進行中かどうか不明の将来の取引について言うべきことが多くあった。ビン・スライエムは、提示されたというF1の評価額200億ドル(約2兆6000億円)について懐疑的な見方をしており、「膨張しすぎた数字」だと述べたが、F1の大義を考慮した「持続可能な」計画が出される前に、買収希望者から金額が提示されたことへの懸念も示した。


 一方でF1側は、ビン・スライエムの発言を「受け入れられない」とし、FIAがF1の商業的権利に干渉した事例だと述べた。


 このレポートについて質問されたマルコは、200億ドル(約2兆6000億円)のようなオファーが出されたとしたら、F1にとってはよいことだと認めた。しかしながらマルコは、F1をサウジアラビアに売却するのはそれほどよいことではないと述べた。


「レースが行われる多くの国々の文化とは異なる国にF1が売却されるのは、それほどよいことではない」とマルコは『RTL』に語った。


「全般的には商業面についての話であり、その点から考えるのであれば、通常の水準を満たす企業には起きる可能性が高いことだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号