最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
規則の解釈を誤ったチームは「常に遅れをとり、追いつくための努力が必要」とレッドブルF1のフェルスタッペン
2023年1月19日
F1のレギュレーション刷新から1年が経ったが、2022年にルールの解釈を誤ったチームは、2023年シーズンも遅れを取り戻し続けなければならない可能性が高いと、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは述べている。
レッドブルとフェラーリの新世代マシンは、2022年シーズン開幕時には彼らのライバルであるメルセデスをリードしていた。一方でメルセデスのマシンは、慢性的なポーパシング問題のせいで性能を発揮できなかった。この空力現象はフィールド全体に広がった問題で、メルセデスのエンジニアたちは最終的に夏の間に問題を軽減することができたが、メルセデスは特に大きな影響を受けてしまった。
しかし、各チームがレギュレーションの活用を進めているものの、昨年の遅れがあると2023年も不利になるとフェルスタッペンは述べている。
「レギュレーションが変更され、一部のチームが完全に正しく理解した時にわかることだ」とフェルスタッペンは『Viaplay』に語った。
「一旦正確に理解すれば、自分たちがやっていることがわかる。程度の差はあれ、そこから小さな一歩を踏み出していくことができる」
「でも解釈を間違うと、新たに考えてやり直さなければならない。そうすると常に遅れをとることになるので、追いつくように努力しなければならない」
2度のF1世界チャンピオンであるフェルスタッペンは例として、彼のチームが過去に経験した困難について指摘した。
「僕たちが(メルセデスに挑戦するのに)数年かかったことは知られている。僕たちには十分な性能のエンジンがなかった。でもエンジンの件を解決し、マシンに取り組んで一度すべてをまとめ上げると、ようやく戦えるレベルになった。でも数年の時間がかかったんだ」
「これらのレギュレーションならそれほど複雑ではないかもしれないが、まだ遅れをとっているだろうし、追いつく必要がある」
「でも彼らが追いつこうとしている間に僕たちの方も改善していく。それが僕たちがやり続けなければならないことで、2023年にも示していきたいと願っている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

