F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1のマルコ、2023年の空力テスト制限に懸念なし「大成功を収めた2022年型車をベースに開発していくだけ」

2023年1月4日

 レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、空力テスト制限のペナルティを受けることもあり、2023年のF1タイトル争いは、前年よりは難しいものになると予想している。しかし2023年型車の開発を行うにあたり、レッドブルには優れた基礎パッケージがあり、大きな技術レギュレーション変更もないため、深刻な懸念はないという。


 2022年F1シーズンにおいて、レッドブルは17勝を挙げてコンストラクターズタイトルを獲得、マックス・フェルスタッペンがドライバーズチャンピオンの座に就いた。だが、2021年にコストキャップ違反を犯したことが明らかになり、レッドブルは罰金に加えてペナルティとして空力テストの制限を受けることが決まった。


 各チームが許可される空力テストの量は、コンストラクターズランキングに基づいて決められ、上位であるほど、テストが制限される。レッドブルはタイトルを獲得したことに加えてペナルティも受けるため、ベースとなる選手権7位のチーム(100パーセント)に対して63パーセントのテスト量しか許されなくなる。


「我々は風洞使用時間短縮という問題に直面している。そのため、チーム全体としてかなり効率的に仕事をしなければならない」とマルコは『Servus TV』に対して語った。

ヘルムート・マルコ&マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第19戦アメリカGP表彰式 ヘルムート・マルコ&マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

「試みるすべてのことが、すぐさま好結果をもたらさなければならないのだ。だが幸い、2023年にはそれほど大きな技術的変更は行われない。つまり、我々には優れたベースパッケージがあるということになる」


「チームは強く団結しているし、マックスはこれまでよりさらに少しずつ良くなっていく。それを考えると、我々は慎重ながらも楽観的な思いで新シーズンに臨むことができる」


「レッドブルの慣習では、例年、ぎりぎりの瞬間までマシンは完成しない。だがマシンコンセプトはすでにあるのだし、大成功を収めた2022年型車をベースにして構築していくことができる」



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号