最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
F1アブダビFP1でフェルスタッペンの代わりにリアム・ローソンが走行へ。若手テスト規定により多数のルーキーが参加予定
2022年11月18日
レッドブル・レーシングは2022年最終戦アブダビGPのフリープラクティス1で、リザーブドライバーのリアム・ローソンを走らせることを明らかにした。2022年のF1レギュレーションにおいて、チームはシーズン中、1台につき最低1回、F1レース出場2戦以内のドライバーを、フリープラクティスで走らせなければならないと定められており、ローソンは今回、マックス・フェルスタッペンのマシンに乗る。
F1第6戦スペインGPのFP1で、レッドブルは当時リザーブドライバーを務めたユーリ・ビップスをセルジオ・ペレスのマシンで走らせた。アブダビのFP1では、フェルスタッペンがローソンにマシンを託すことになる。
レッドブルのジュニアドライバーでリザーブドライバーを務め、現在FIA F2に参戦するローソンは、ベルギーGPではアルファタウリのピエール・ガスリーのマシン、メキシコGPでは同チームの角田裕毅のマシンで、FP1走行を行っている。
アブダビのFP1では多数の若手ドライバーが登場する予定となっている。フェラーリはロバート・シュワルツマン(カルロス・サインツ車)、マクラーレンはパト・オワード(ランド・ノリス車)、アルピーヌはジャック・ドゥーハン(フェルナンド・アロンソ車)、アストンマーティンはフェリペ・ドルゴヴィッチ(ランス・ストロール車)、ウイリアムズはローガン・サージェント(ニコラス・ラティフィ車)、ハースはピエトロ・フィッティパルディ(ミック・シューマッハー車)をそれぞれ起用。また、若手枠ではないが、アルファロメオは周冠宇のマシンにリザーブドライバーのロバート・クビサを乗せることを明らかにしている。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

