最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
F1ブラジルGP FP1:ペレスがトップタイムを記録もフェラーリと僅差。フェルスタッペンは回頭性に悩む
2022年11月12日
2022年F1第21戦ブラジルGPのフリー走行1回目が行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は19番手だった。
ブラジルGPは、第4戦エミリア・ロマーニャGP、第11戦オーストリアGPに続いて、今季3回目のスプリントが開催される。初日に予選が行われ、それ以降はマシンがパルクフェルメに入るため、セッティングを煮詰めるのはこのFP1の60分のみとなる。
FP1の始まる現地時間午後12時30分の時点で、インテルラゴスは快晴。気温24.9度、路面温度は49度まで上がっている。初日金曜日を含め、週末の降水確率は40〜60%と比較的高い。サーキットの位置するサンパウロ郊外は、予報にかかわらず局地的な雨が降ることで有名だ。
セッション開始直後から、20台が一斉にピットから出て行く。タイヤは、ミディアムとハードが混在している。コース幅の狭いオールドサーキットだけに、前のクルマに詰まってコースオフする光景があちこちで見られた。路面グリップもかなり低く、フェルスタッペンが「全然曲がらない」と、盛んに訴えている。とはいえハードで1分13秒575のトップタイム。ミディアムのバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)が、コンマ2秒差で続く。
開始後26分、ペレスが最初にソフトタイヤを履き、1分11秒853と大幅にタイムを縮めてトップに立った。少し遅れてフェルスタッペンもソフトで出て行くが、やはりフロントの回頭性に納得いかないようで、ペレスのタイムを上回れない。ただし両者の差は1000分の8秒しかない。
終盤にはフェラーリ勢もソフトを履き、ルクレールがペレスから1000分の4秒差の2番手に。カルロス・サインツはフェルスタッペンに0.178秒及ばず4番手に留まった。メルセデスはインテルラゴスを得意としてきたが、ルイス・ハミルトンがリヤのグリップ不足を訴えて、首位ペレスから0.187秒落ちの5番手、ジョージ・ラッセルも6番手にとどまった。
7番手セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、そして来季のシート喪失が噂されるミック・シューマッハー(ハース)が8番手につけた。9番手ボッタス、10番手ピエール・ガスリー(アルファタウリ)。角田も多くのドライバー同様グリップ不足に手こずり、19番手だった。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

