最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
スプリントの実施に肯定的なハースF1代表。決勝とスプリントのそれぞれに予選を行いたいと提案
2022年11月11日
ハースF1チームのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは、F1のスプリントがある週末に、2回目の予選セッションを加えてみたいという。
スプリントが行われる週末の金曜日のスケジュールでは、現在は予選が行われるようになっており、土曜午後のスプリントのグリッド順を決めている。そしてスプリントの結果によって日曜日のグランプリのグリッド順が決定する。
しかしシュタイナーは、F1の決勝レースとスプリントイベントについて、それぞれに予選セッションを設けるべきだと考えている。
「今年のオーストリアでは、我々はスプリントでも決勝レースでもポイントを獲得できたので、その形式が気に入った」とシュタイナーは説明した。
「他のレースと同じだが距離が短く、ポイントを獲得できるのは10人ではなく8人だ。私はさらにスプリントが行われればいいと思う。金曜日に予選を行うことでレースウイーク全体が面白くなる」
「もっと言えば、金曜日にスプリントのための予選を行い、土曜日の午前中には決勝レースのための予選を行いたい。最近はフリー走行が誰にとってもあまり意味がないものになっているからだ」
「そして土曜日午後にスプリントを行い、日曜日にメインイベントとなる」
今週末は2022年シーズンの最後から2番目のグランプリがインテルラゴスで開催されるが、今年3回目にして最後のスプリントイベントが行われる。来シーズンは6回のスプリントが行われるが、会場はまだ決定していない。
このフォーマットが最初に導入された昨シーズン以来、ドライバーからはさまざまな反応が集まっている。しかし今年初めてスプリントを経験したケビン・マグヌッセン(ハース)は、レースウイークに高いプレッシャー環境を生み出すスプリントを評価した。
「僕たちはよくやったと思う。これまでのところすべてのスプリントでポイントを獲得しているし、僕は実際のところ、真剣勝負をすぐに始められるこうした週末を気に入っている」とマグヌッセンは語った。
「3回のフリー走行セッションは実際には多い。スプリントの週末では、予選の準備は1回のフリー走行セッションでできることが示されている」
「誰にとっても同じだ。適応してそのうち普通になる。来年6回になるのはいいと思うが、もちろんこうした週末は、ガレージでのチームの負荷がとても高くなる。ドライビングの観点から言えば、とてもクールだけどね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

