F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第20戦メキシコGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

2022年10月30日

 2022年F1第20戦メキシコGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、エステバン・オコン(アルピーヌ)だ。


■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
予選=10番手

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2022年F1第20戦メキシコGP エステバン・オコン(アルピーヌ)

 チームとしていい予選結果になった。僕とフェルナンド(・アロンソ)はともにトップ10に入ることができたから、最低限の目標は達成することができた。Q1とQ2がよかっただけに、Q3ではもう少しパフォーマンスを発揮できたとは思っているけど、今日はクルマのポテンシャルを最大限に引き出すことができた。


 とはいえ全体的に差は小さいし、僕たちはポイント争いのなかにいる。明日が戦いになることもわかっている。レースで多くのポイントを稼ぐためにはチームとしてベストを尽くす必要があるだろう。何が起きてもいいように準備しておくつもりだ。


■フェルナンド・アロンソ(BWTアルピーヌF1チーム)
予選=9番手

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1第20戦メキシコGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

 今日は予想していたより少し難しかったが、それでも明日のレースで9番グリッドを得られたことは非常に嬉しい。グリッドのきれいな側で、ランド(・ノリス)のすぐ後ろにいられるのはいいことだ。


 全体的にあまり速さを感じられず、クルマのバランスに苦労していた。Q2では10番手だったから、9番手は今日できる最大限の結果だったんじゃないかと思う。ここでのレースは気温も標高も独特だから、何もかもが常識通りにはいかない。それは今週末のみんなにとって同じだし、ベストを尽くし、ポイントを得てチェッカーを受けたい。


■ランド・ノリス(マクラーレンF1チーム)
予選=8番手

ランド・ノリス(マクラーレン)
2022年F1第20戦メキシコGP ランド・ノリス(マクラーレン)

 とてもハッピーだよ。今日はいい1日になったし、8番手は嬉しい。Q3では素晴らしいラップを走れて、アルピーヌの2台の上にいくことができた。このコンディションではこれがベストだった。前のチームたちとはかなりの差があるけど、これはいつものことだから、明日のレースに向けていいチャンスを得られたことに満足している。


 ターン1までが長いからいろいろなことが起こる可能性がある。レースに向けて気持ちを切り替え、クリーンなスタートを決めて差を広げ、そこからは緊張感を切らさないようにしてクリーンなレースを過ごせるように集中するよ。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
予選=7番手

2022年F1第20戦メキシコGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第20戦メキシコGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 厳しい予選だった。ストレートで大量にタイムを失い、ドライバビリティの面でも良いフィーリングが得られなかった。この理由について調査する必要がある。明日は改善してライバルたちに挑みたい。


(予選後の会見で語り)問題を抱えていたと思うから、調べなければならない。主にエンジン関連だ。ストレートで大きくタイムをロスし、ドライバビリティの問題を山のように抱えていた。スロットルのインプットに対してエンジンが反応しないんだ。特に高速の際にものすごく大変だった。明日に向けて修復できることを心から願っている。偶発的な問題だと思う。すごく奇妙だった。


■バルテリ・ボッタス(アルファロメオ・F1チーム・オーレン)
予選=6番手

バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
2022年F1第20戦メキシコGP バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)

 非常にいい予選だった。今週末は一貫してトップ10で走れていて、うまくいっている。レースに向けて素晴らしい結果だし、個人的にも今週末でベストのラップを、Q3の最後という一番重要なタイミングで出せたことが嬉しい。


 走り出しからクルマはよくて、必要だったのはさらにパフォーマンスを引き出すためにセットアップを煮詰めることだけだった。コースレイアウトにも助けられた。低速コーナーは僕たちには非常に合っているんだ。


 明日に向けては楽観的に考えている。チャンピオンシップを戦うにはポイントが必要だが、いい戦いができるような素晴らしいポジションにいる。これはF1だし、どんなことでも起こりうる。でもこの位置が得られたこと、今日はそれが重要なんだ。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号