F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「ランスを抜こうとしてホイール同士が接触。恐ろしいアクシデントだった」:アルピーヌ F1第19戦決勝

2022年10月25日

 2022年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは7位でフィニッシュしたものの、ペナルティを受けて15位に降格となった。


 アロンソは、ランス・ストロール(アストンマーティン)との接触でマシンに大きなダメージを負った。その後ノーズを交換してレースを続行したものの、走行中に右のミラーが脱落。7位でフィニッシュしたが、アロンソは安全ではない状態で走行していたとしてハースF1チームが抗議を行った。


 その結果アロンソには10秒のストップアンドゴーペナルティ(レースタイムに30秒加算)が科され、最終的に15位となった。しかしアルピーヌは、この抗議が認められてペナルティを受けたことについて、抗議する意向を明らかにしている。

2022年F1第19戦アメリカGP ランス・ストロール(アストンマーティン)とのクラッシュで舞い上がるフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)のマシン
2022年F1第19戦アメリカGP ランス・ストロール(アストンマーティン)とのクラッシュで舞い上がるフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)のマシン


■フェルナンド・アロンソ(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=15位(※コメントは降格前のもの)
 見応えのある素晴らしいレースだったと思う。最初のセーフティカーで運に恵まれ、その後のミディアムタイヤでのスティントではものすごく速かった。


 リスタートの直後にランス(・ストロール)を抜こうとしたところ、彼がクルマを寄せてきてホイール同士が当たってしまった。これはもうリタイアになるだろうと思ったし、とても恐ろしいアクシデントだったよ。ところが、僕のクルマはかなり頑丈に作られていて、フロントウイングを交換しただけで走り続けることができたんだ。チームとしての今日の仕事を誇りに思う。


 終盤のスティントでタイヤを最後まで持たせたのはスゴイことだったし、最後の数周でランド(・ノリス)には抜かれたものの、こうしてレースを完走して、ポイントまで持ち帰れたからね。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号